お疲れ様です、まっさんです。
昨日も素敵なお写真をお借りしましたので、ご紹介いたします。
「どこにいるでしょう!」
![](https://static.wixstatic.com/media/089ec7_1db23024e39b484d835b9b4ea1d37dcc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/089ec7_1db23024e39b484d835b9b4ea1d37dcc~mv2.jpg)
よーーく見るとウツボがコーラルの隙間に挟まっているように見えます^^
ソフトコーラルに埋もれている光景はよく目にしますが、挟まっているような角度はなかなかないですね。
いいな!と思った被写体、一度ぐるっとみて、上下左右いろんな角度で見てみると新たな発見があるかもしれません。
![](https://static.wixstatic.com/media/089ec7_8a69d953ba8a4106a2a32854b1f92391~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/089ec7_8a69d953ba8a4106a2a32854b1f92391~mv2.jpg)
カゴカキダイとダイバー。夏らしくみずみずしいですね
![](https://static.wixstatic.com/media/089ec7_14ab3d406b8c423db9956bcb34401799~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/089ec7_14ab3d406b8c423db9956bcb34401799~mv2.jpg)
この日は撮影者のゲスト様が記念ダイブということで、ヒデさんが記念ダイブの撮影をしました。
その撮影している様子を撮影返し!な一枚。
当店の記念ダイブは、ゲスト様と、その日の水中の景色をできる限り撮影してお渡ししております。お祝いはやっぱり楽しいですねー!
お次はこちら。ここはどこかわかりますか??
![](https://static.wixstatic.com/media/089ec7_ed64ab088f434f3c87bf89a373f32a24~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/089ec7_ed64ab088f434f3c87bf89a373f32a24~mv2.jpg)
いつも緑のナンヨウイボヤギが咲き乱れる五島根南の丘。
咲いていないとこうなります。
茎の中に緑の部分が引っ込んで、完全にお休み中〜
昨日のこのタイミングはお休み中でしたが、別のタイミングで咲いている状態もばっちり見ていただきました。
「咲いてないところ見たことない!」という声をいただきましたので、あえてこんな一枚も乗せてみました。
咲いている瞬間を狙って頑張ります^^
今回のお写真はtoshiim様にお借りしました!素敵なお写真ありがとうございます!
______
水温:19-21度
透明度:8-10m
タカベ・イサキ・キンギョハナダイ求愛・カゴカキダイなど・・・
記念ダイブのゲスト様が2名おられ、お祝いな1日でした^^
Comments