こんばんは〜
今日は新たに初伊東のお客様を交えて3ダイブ行ってきました!
初っ端からドライトラブルがあったりでご迷惑おかけしたりとバタバタのスタートでしたが、初めての伊東を楽しんでいただけた様でよかったです♪
今日は某有名なTV番組が撮影に来られてました。
私は全く関係ないので、しっかりお客様をガイド♪
水中は昨日に引き続き「イサキウォール」というか今日は水深50mくらいから水面付近まで縦に帯状になってました。
写真じゃ収めきれない数・・・どんだけいるんだ本当に。

昨日はイサキを操れた気になりましたが、今日は思ったほど上手くいきませんでした。
くそ、気のせいなのか・・・
2ダイブ目にはかなり思ったように寄せられたのですが、寄せてる最中に他ショップさんが気づかずにイサキウォールにアタックしてしまい、見事にあっという間に深度を落としてしましました。
イサキはプレッシャーかかると必ずした方向に一斉に泳ぐみたいです。
「押すより待つ」が良いみたい。
誰か魚の操り方教えてくれる方いないかな・・・そんな技あれば伊東の海の魅力は倍増しになるんですが・・・。
一本目はリクエストで南の西エリア。
リクエストの場所にたどり着いたらお客様のストロボのポジションがヘンテコ。
ちょっと様子見てみると、片っぽが発行してません・・・
ああ、電池逆に入れたな〜事件です(汗)
つい慣れた頃にやってしまう、プラスとマイナス逆になる事件です。
潜る前に発光テストやりましょね〜。

でも、一灯でもしっかり良い写真に仕上げてました〜♪素晴らしい!
撮れども撮れども中々正解に辿りつかない・・・
通称「とおりすぎてるばあいじゃない岩」

距離、構図、ライティング・・・良い練習になる場所です。
ラストは安全停止中の遊び?トレーニグ?作品撮り?

他の方が吐いた泡が素敵な景色を作る時もある。
モデルの暑苦しさは別として、この水玉素敵〜〜〜♪
安全停止中にやれるので、あっという間に3分間経ちます。
気をつけなきゃいけないのは浮力コントロール。
落ちてかない、上がってなかい様に気をつけて楽しみましょう〜!
コンデジでも十分できるので、最後まで水中を楽しみたいですね。
さて、明日も3ダイブ予定。
そろそろ冬の風物詩「マンボウ様」登場して欲しいもんです。
【お知らせ①】
写真展「とおりすぎてるばあいじゃない」開催中。
場所;洋風居酒屋 永田町オーシャン 店内
Lunch time 月〜金 11;30〜14;00
Dinner time 月〜金 17;30〜22;00
*土日祝は定休日です。
期間;12月1日〜2月28日
現在、厳選した35枚のA3写真を展示中です。
美味しい食事をいただきながら是非伊東の海を感じていただければ幸いです。
足を運んでいただけた方は是非、辛口・甘口な感想お聞かせくださいね。
また展示写真をA4サイズで販売開始しました。
写真販売ページはこちら→「写真販売」
お値段は今だけ5,500円(フレーム、送料、消費税込)
現在の写真展終了を目処に、写真販売も一旦終了しますよ〜
発売告知から予想以上にご注文いただき誠にありがとうございます♪
精魂込めて印刷してお送りいたします。
写真展は2月末日まで開催します。
1月に再度、2月にクロージングをしますので、そちらも随時情報を更新しますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご予約状況に関しては下記HPからご確認いただければ幸いで〜す。
現在はコロナウィルス感染対策のため、制限付きで受け入れを実施させて頂いております。
詳細はお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Comments