top of page

昨日のこと

ブログ書かないんですか???

と、昨日お客様から質問を受けました・・・


はい、すいません。

またしばらく止まってましたね(汗)


3ダイブ終わってお客様のお写真いただくタイミングが中々なくて・・・

と、言い訳ばかりですね。

何か対策を考えないと・・・なんか去年も同じこと言ってた気もする・・・


まあ、それは何か対策を考えるってことで〜〜〜


今日は1日遅れで昨日のブログ書きます!


昨日は、久々に凪で快晴でいい海でした♪

やっと秋の海だな〜〜〜って感じでした。


毎週どこかの海に潜ってるイメージのO様。

ずっとコンデジで水中写真を楽しまれてましたが、この度最新のフルサイズミラーレスに!

そして、なんとその進水式の地を伊東で選んでくれました♪


まだまだ不慣れな感があって当たり前ですが、新たな相棒にワクワクしますね〜

折角のデビューなのでメモリアルフォト勝手に撮らせてもらいました〜〜〜。


それではそのデビュー作も含め秋の伊東をお届けします!

て、て、て!!!

デビュー戦にして、紹介していレア物をしっかりGET!!!

しかも聞くと浅いじゃないですか〜〜〜これは場所特定しないとですね。

産卵前にサクラダイ(メス)が何やらヒソヒソ話ですね♪


そして、今季最大の産卵シーン!

いや〜〜〜こっちも大興奮でした〜〜〜。


ワイドに撮ったのがこちら!

8mmFisheyeでガッツリ寄れるくらいに興奮状態!

サクラダイの大産卵はやっぱり興奮するな〜〜〜。

オスだけの群れもいいですが、個人的には広角でぜひ狙って欲しいシーンです。

根頭付近のキンギョハナダイ。

背景に散りばめられたソラスズメたちもいい感じですね〜


O様、ファインダーでの撮影がまだまだ慣れない感じみたいですが、ドンドンシャター切って行けばすぐに慣れますね!


さて、もう一名N様からもお写真いただきましたので〜

てっきりワイドでいらっしゃると思ってたのにマクロ装備だったのでガッツリ行ってもらいました!

まずはリクエストの噂のアカボシハナゴイ!

この場所、難易度高めですがイメージ通りに撮れてよかった♪

続いては、こちらは失踪の疑いのあったフチドリハナダイ!

23mとお得な水深なので可能な限り長くいて欲しいな〜〜〜。

キンギョの前ボケ!最高っす。

こちらも今年は早い段階から沢山みられるスジハナダイのチビ。

背景もバッチリですね〜〜〜。

黒抜き練習中!

んんん、こんなサクラ模様の数ないサクラダイ!!!

ちょっと〜〜〜これ、撮りたい(笑)

こちらは〜奇跡の?念願の?アケボノハゼ。

水深26mあたりです、ビックリです!!!

しかもあまりビビらずじっくり狙える個体ですよ〜。

アケボノハゼを案内して面白いのが、リゾートダイブに慣れてる方は結構反応薄く、伊豆メインのダイバーは「嘘でしょ?」って反応が面白い。

ビビらない反面、危険察知が苦手とも言えるのでちゃんと身を守ってくれるといいすが。

コレ素敵だな〜〜〜すごくいい!


そして、素晴らしい写真の中で・・・問題の1枚。