top of page

白根の地形を見てほしい!

執筆者の写真: DiveFamilyYellowDiveFamilyYellow

お疲れ様です!まっさんです!


伊東ブルー!!とはしゃいでいましたが

台風のうねりで濁りが入ってきてしまった今日この頃、、、


そんな中でも素敵なお写真をたくさん撮影していただいた週末でした。

休憩中に熱心に写真を確認していたお客様。

背後からこそっと覗かせていただくと


「え?ここ雲見?」


というワードが出てきたほど、伊東のダイナミックな地形を表現してくださっていました!



イボヤギの狭間から溢れるタカベ〜!


イボヤギに巻き付くようなタカベとダイバー!!

イボヤギのオレンジとタカベの黄色が綺麗な組み合わせです!


根頭のイサキとキンギョ!太陽も綺麗だな〜!

この日はゲスト様がすごくたくさんだったのですが

見事にダイバーもお魚の仲間のように入れていただきました!!!






コーラルの中にぽよっと浮かぶハコフグちゃん。

可愛さ倍増ですね。


地形の狭間にホウライヒメジさん。

間違いなく君が主役。

水面に映る魚たちの影も営みを感じます。





伊東はソフトコーラルやハナダイのイメージが強く持たれており

それも間違いではないのですがあくまでそれは要素の一つ。


白根の全長200mの地形に群れが集まり、魚たちの営みがたくさんある、

スクランブルな海です!

伊東の街は干物屋が立ち並ぶ田舎ですが

海の中は高層ビル(のような地形)に人口密度(お魚)がすごいので

大都会のようです!


ぜひ、地形にも注目していただけたらなと思います^^



今回はY様のお写真をお借りしました!

また伊東のダイナミックさとハナダイたちを切り取ってください!


___________________

五島根シーズンが終わると

いよいよ「白根」シーズンに突入いたします!

白根を語らずして伊東は語れませぬ!

ダイナミックに楽しみましょう〜^^


白根の紹介はこちら(日々更新中)



9月

秋分の日、敬老の日空きございます!

その他のお日にちもお気軽にお問い合わせくださいませ。


お問い合わせはこちら

 
 
 

Commenti


bottom of page