こんばんは〜
本日も絶好調の伊東へ。
本日は白根南と尾根残しへ!
って最近定番コースですね。
潮は相変わらず南から入っておりいい感じです。ですが、潮色は先日よりは少し白濁かな?って感じです。
本日は初めての方だったので全体的に伊東らしい海を楽しんで頂きました〜。
【10月13日 伊東 気温23℃ 水温21〜22℃ 透明度10〜13m ながれ−あり うねり−なし なみ−小波】
相変わらず根頭はキンギョハナダイの大群れ。
70mドロップでは18m〜30mまでかなりの数のサクラダイの群れにスジハナダイ・ナガハナダイもかなりの数が
混じっています。
スジハナもナガハナも婚姻色バリバリが沢山です。
25mのウチワにはアカオビハナダイののチビが数匹かくれていますよ〜
その他写真は撮りませんでしたが、70mドロップではシテンヤッコyg、レンテンヤッコygも連日見られています。
ブイ下エリアでは、カサゲケベラyg、スミツキベラyg、ツユベラyg、ヨコシマクロダイyg、マツカサygと人気の幼魚たちも健在です。
あまりブログでも登場しませんが、コガネスズメダイygは各箇所でかなりの数まとまっていたり、ナガサキスズメダイygやシコクスズメダイygも良い感じ、オキゴンベygやミナミゴンベygもソフトコーラルに絡んでいい感じですよ〜♪
尾根残しは手前からエントリー。
サメ穴には今日も残念ながらドチザメは留守でした。
地味に注目株のオイランヨウジの様子を〜
いましたいました。
前日よりも心なしか光に慣れたのか?あまり奥へ奥へという隠れ方ではなくなっています。
そして、その奥で怪しく反射している魚・・・気になってしっかり見てみると〜
夜行性のテンジクダイ〜
ヤミテンジクダイがいました!最初は1個体かと思っていましたが、さらに上の亀裂にもいました〜。
オイランヨウジばかり紹介するのも申し訳ないので、ノコギリヨウジです!
この穴何気に熱い穴です。
よ〜く見てるととっても小さなノコギリヨウジygもいますよ〜。
ヨウジウオ好きには結構たまらない穴ではないでしょうか???
他にも1円玉より小さいマツカサウオなどもいますよ〜
さらに、時間もあったのでとっても久々に尾根を一周してみる事にしました。
西側にさしかかったあたりから〜
アジがパラパラ〜っと現れ始めたあと凄い勢いで泳ぎ始め・・・
あっっっっっ!と思ったら20匹くらいのワラサの群れがこちらに向かって突っ込んできました!
慌ててお客様に教えて、慌ててカメラの電源ON・・・「ピロ〜ン」って立ち上がりの音と共に「水中マクロモード:かわいいカクレクマノミの画」が・・・
さらに慌ててワイドモードに切り替えるも。。。ワラサ既におらず(涙)
決してカメラのせいではないですが、この状況かなりあります(汗)
はぁ〜もういい加減カメラ換えようかな。って、思っていた矢先
尾根の方にネンブツダイの雲が〜ふと根の外を見ると〜〜〜
メジナがゴゴゴゴゴゴゴ!!!!って凄い勢いで登場し
先日落としたワイドレンズなしでも収まらない位の数・・・写真に写っているので4分の1位。
もう凄い数でした。
あまり注目されないメジナですが、ここまで集まると圧巻ですね!
このあとイナダも30匹くらい現れましたが一カメラを向けましたが白濁した透明度に全て吸い込まれてしまいました。
まあ目で楽しめたので良しとしましょう!
さて、何だかまたまた台風情報が出て来ていますね。
24号、25号・・・になるかも台風ですって(汗)
週末は大丈夫そうですが、台風になってしまったら来週は危険かも・・・まあ行く末見守りながら祈るしかないですかね〜。
どうやら伊豆に良い影響ださない東からの台風は個人的にはご勘弁願いたいです。
台風来る前に是非遊びに来てくださいね〜
Dive Fmily Yellow