top of page

気持ちのいい海

Dive Family Yellow Hide

こんばんは〜

本日は残念ながらご予約もなかったので事務作業をしてたんですが、伊東から連絡が入って「昼から船がでる〜」って話しが出たので1ダイブだけ偵察に行ってきました。

【10月22日 伊東 気温23℃ 水温21℃ 透明度13〜15m ながれ−なし うねり−あり なみ−なし】

海は風も弱く波は無いのですが、台風のウネリは若干ですが入って来てます。

でも水中は全く問題なく青い潮も相まってとても気持ちのいい海が広がっていますよ〜

ポイントはもちろん白根南へ。

まだ若干白濁してはいますが、おおむね水色も良く13mくらいは見えています。

深場はもっと良さそうですが、本日はそんなに深くいかなかったので・・・

先ずはブイした。

いや〜最高です。とっても久々に1眼持ち出しだったのでなんだか全然上手く扱えず・・・

しかも欲張ってマクロ使用とワイド使用と2台持ちで入ったので・・・結果中途半端(汗)

写真より数倍は良い感じの根頭ですよ〜

レンテンヤッコygを〜と行ってみましたが残念ながら姿無く、いつもはウチワに群れてるキンギョハナダイとアカオビのチビが陣取ってました。

中にはよ〜くみるとカシワハナダイygなんかも混じってます。

今日は写真撮りませんでしたが、サクラダイも半端無く良い感じで集まってます。

安定してみられるのはシテンヤッコyg。

先日発見したニセモチノウオは相変わらず同じ場所にいてくれました。

そうとう無理しなければしばらくこの場所にいてくれそうです♪

すぐ側には小さめのクマノミも。

まだミツボシクロスズメが一緒のイソギンチャクにいるのが嫌みたいで一生懸命追い出してます。

ドロップ内側で新たにアブラヤッコygを発見。

地味〜ですが、警戒心がかなり強い個体です。

どうやら深場ではクダゴンベも発見された様なので、明日チャンスが有れば見に行ってみようと思います♪

ここから伊東の本領を発揮できればいいのですが・・・

来週はまだまだ暇ですので、皆様のご予約お待ちしておりますね〜

Dive Family Yellow


 
 
 
bottom of page