top of page

東から西へ


こんばんは〜

今日は寝落ちではないですよ!先ほどいらっしゃった明日のお客様がお休みになったのでここからブログアップです!

さて、本日は伊東がクローズになった為、急遽西伊豆は黄金崎へ。

久々の黄金崎は貸切〜とまではいきませんが超空いてました〜

天気は朝から雨。

昼前には上がりましたが、流石に朝から降るとグッと冷えてきますね〜

【11月2日 黄金崎 気温16℃ 水温21℃ 透明度10〜15m ながれ−なし うねり−なし なみ−なし】

気持ちいい位空いていたのでじっくり、しっかりフォトダイブしてきました〜

まず手始めに〜

ド定番種!スラスズメダイ。

でも綺麗で可愛いやつですね〜背景がとってもいいですね♪

続けてアオウミウシ!

とっても久々に見たマトウダイ。

どこからとも無く現れてしばらく私たちの周りをウロウロしていたシビレエイ。

いつみても変な顔です。

穴に隠れて中々出て来てくれないヒレグロスズメダイ♪

今年は伊東でも被写体としてお世話になっておるヨコシマクロダイyg。

最近個人的にハマっているタコベラ。

実は2個体いますが、一緒には撮れない距離感が絶妙なトガリモエビ。

カミソリウオでいいのでしょうか?

情報ではカミソリウオとの事だったのでカミソリウオなんでしょう。

緑や赤のイメージだったので気がつかず一瞬通り過ぎそうになりました〜それにしても恐ろしく擬態上手でした。

もう何をどうせつめいしたら良いのか・・・全くわかりません。

ちなみに中央のヤツがフィコカリス・シムランス。

そして〜今日黄金崎を選んだ1つ目の理由がこのイロカエルアンコウ〜

いままで見たどの黄色より綺麗な黄色でした〜2cmくらいの一番可愛いサイズ♪

かな〜り離れた場所からでも直にわかっちゃうくらい目立ってます(笑)

私も合間にちょと撮らせて貰いました〜

ライトを月にみたてて・・・って感じのイメージですが全然上手くできません・・・ロケーション的にはかな〜り良い感じの場所だったので再チャレンジしたい!

でも、それなりの準備しないと厳しいのかな〜

こりゃ先生にアドバイスもらわないと(笑)

INONさん・・・勝手に画像拝借しちゃいました。

このシステムがあれば・・・もっと配置上手くできるかな〜

個人的にちょっとハマりそうです(汗)