こんばんは〜
日中ダイビングの初仕事は早速の2チーム計4ダイブ!
風は南西微風で水面は凪!
潮は南からの真潮!!
水温はまだまだ19℃!!!
透明度は20m!!!!
陸上気温もなんと17℃!!!!!
ってちょっと以上ですかね(汗)
まあ年始早々から絶好調な海況でございます♪
【1月3日 伊東 気温17℃ 水温18〜19℃ 透明度15〜20m ながれ−弱 うねりーほぼなし なみー凪】

若干白濁はしているもののとっても綺麗なブルーです♪
本日は白根3ダイブ、尾根残し1ダイブでした〜
白根は。

先日から変わらずいてくれているスミレナガハナダイ♪
きっと暖かい水温で彷徨ってここへたどり着いたのでしょうね〜
どうせなら長〜くいて欲しいものです。
あんまり誰にでも教えるといなくなっちゃいそうなので、今後はシークレットにしーとこ。ってもう遅いかな(汗)

ドロップのサクラダイ達もヤバいですよ〜
中々写真じゃ上手く撮れてませんが、ビックリの数がいます。

久々にドロップ先端のアカスジエビも見てきました〜

ちびっこクマノミも元気!

ガレ場の近くにはノコギリハギがペア!
でもまだペアになったばかりなのか中々寄り添ってはくれません(涙)

その岩の上にはイソギンチャクモエビも。
まああちらこちらにいるのですがね(笑)

相変わらずのピカチュウ♪

このコもチビハナダイ?
きっとそうだと思います。見慣れて来るとけっこういるもんですね〜
ただ、中々紹介できないし、わかってもらえないのが難点。

ドロップ先端部では極小ミナミハコフグygまで。
1円玉より小さかったかも〜
尾根残しは〜とっても久々。
伊東ダイビング全体的にも人が入るのは久々ではないでしょうか?

以前ツユベラがいた当りにはケサガケベラyg。
そしてそして〜
まだ頑張っていました!オイランヨウジ♪


沖ブイの下ではイソギンポ近くに数匹いますので、ギンポ好きにはここかな〜。
明日もこのままの状況で行けそうですね〜
暖かいうちに是非初潜りおまちしております====3
本日もありがとうございました♪
Dive Family Yellow
〜〜〜お知らせ〜〜〜
1月30日〜2月3日までリクエスト海外ツアー開催決定!
の為、期間中はご予約頂けません。ご了承くださいませ。
空席ある限りツアー参加OKですので、気になる方は直にご連絡くださいませ。
日程;2016年1月30日(土) 成田空港夜発 2016年2月3日成田空港夜戻り の5日間。
場所:フィリピン セブ島 モアルボアル
費用等は飛行機の空席などにもよりますので是非ご連絡ください。
素晴らしい珊瑚、万を超すイワシの大群、綺麗で可愛い魚達とワイドにもマクロにも楽しめる海。
フィリピンの中でも治安もよく、陸上も独特のリゾート気分を楽しめるモアルボアル♪
気になる方は直に連絡を!