狙っても狙っても…
こんばんは〜
本日は残念ながらノーゲスト・・・なので、愛機を持ち出して久々にフォトダイブしてきました。
あっ、一応生物捜索&調査ですよ♪
風は北東に変わり、若干うねりもありましたが全く問題ない程度でした。
透明度はウネリがはいったせいもあるのか、若干の白濁ですがそれでも13mは確実にと言った所です。
いつも通りの範囲を色々捜索しつつも、本日は先日から勝手に盛り上がっている「スミレナガハナダイ(♀)」をじっくり狙ってきました〜

先ずはスタンダードに。

個体を強調する為に黒抜きで!

動きのあるシーンも〜

可愛いあくびもなんとか〜

ソフトコーラルも絡めきれず・・・

伊豆らしいサクラダイやスジハナダイとのコラボも〜
ってこれが一番の目的でしたが・・・狙っても〜狙っても〜中々良い感じにならず(涙)
まだまだ修行がたりませぬ。
と、とにかくお客様がいない事を良い事に撮りまくってました。
でもこのスミレ、ちっとも動じない訳です。とっても堂々としています。
なんなら私のレンズの直前まで興味津々なのか近寄って来たりしますよ〜
被写体のお陰でそれなりに撮れてはいますが、中々自分の想い通りに行かない。。。まだまだですね。

ちょっと深場へも足を運んでみました〜
こちらはまだまだ小さなナガハナダイの♀でしょうか。とってもスリムでとっても綺麗でした〜

こちらはナガハナダイの♂でございます。
この色で通常ってのが凄いです。。。

こちらはサクラダイのおチビちゃん。
この頃がとっても綺麗で好きなんです♪もちろんサクラダイらしい柄の♂も素敵ですけどね〜
って♂を撮ってくるの忘れてしまった・・・

そんでもってこっちがキンギョハナダイの♂。
個人的には伊東のキンギョは少し色が違う気がしてます。オレンジではなくピンクに近い。
しかも個体数はビックリの数。
長生き〜のせいでしょうか???

相変わらず多いピカチュウも場所が良い所なら更に良い感じです。

折角なんで黒抜きもやってみました〜