こんばんは〜
本日はようやく海が落ち着いて、久々にいいコンディションとなりました〜
風は北東から吹いていたので少しだけ波だっていましたが、水中のコンディションが良い1日となりました〜
【伊東 2月23日 気温14℃ 水温15℃ 透明度13~15m ながれ−南西から弱 うねり−なし なみ−小波】
何だか久々に白根南が魚だらけでした!
根頭から水底はどこにこんな数のハナダイがいたのか?って思う程の数が復活。
今回3連戦の若きカリスマはようやく伊東・白根の雰囲気に慣れて来たようで狙いを定めて色々撮ってくれました♪

キンギョハナダイのチビ

サクラダイのチビ

スジハナダイのチビ
まだまだ狙い通りには行っていないようですが〜
それでも可愛い子達を綺麗に撮ってもらいましたよ♪

ぐいっと刺さったのは八丈島にない背景ですね〜

こちらは久々に見たシテンヤッコ。
夏より色が少し変わっていますね〜成魚までいかないかな〜〜〜?
その他写真はありませんが、シテンヤッコygもいましたよ。

このピカチュウを見つけて紹介した時にこの撮り方は思いつきませんでした。
いいですね〜前ボケ!
今後の参考にしよう〜っと。
まあ今回、残念ながらリクエストのマンボウは当てられず・・・
海況もちょっと不安定だったのですが、それでも初めての伊東の海を「絶対に忘れない海!」って言ってもらえてとても嬉しい気持ちになりました。
今回、ガイドさんをガイドして改めて色々勉強になったな〜
ありがとう〜しょうた君!
次はナイトのアドバイザーとして待ってるよ。
まだまだ予報では不安定ですが、海は少しずつ2月らしい海に戻りつつ歩きがします!
しばらく、少しずつよくなってくれるのを祈りたい所です♪
素晴らしい海も潜らなきゃ実感できませんよ〜
「いいな〜」って思ったそこの貴方!ご予約おまちしておりますよ〜(笑)
Dive Family Yellow