top of page

晴天べた凪♪


こんにちは〜

今日は予報通りの南西の風!

天気は晴天♪

海はべた凪〜〜〜。

最高のダイビングコンディションでございます。

本日は湘南女子チームが遊びにきてくれました♪

しか〜〜〜〜し、こんなにコンディションがいいのに・・・沖の透明度が(汗)

潮向きも、天気も、海況も最高なんですが〜

強〜い白濁です(涙)

【3月1日 伊東 気温15℃ 水温15℃ 透明度7〜10m ながれ−午後少々 うねりーなし なみーなし】

本日も白根攻め。

期待はマンボウ出現でしたが〜こちらは残念ながら遭遇ならず、残念。

冬に入る前にOWを取得し、初のファンダイブ♪

先輩達に見守られながら取得した事を思い出しつつ潜って頂きました〜。

白根は全く流れがなく魚影も少し薄め。

マンボウ出現を常に意識しつつ、ウミウシメインにガイドをして参りました。

と、写真はここまで。

その他見られたウミウシは〜

ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)、サビイロオトメウミウシ、サラサウミウシ、シラユキウミウシ、ハナオトメウミウシ等々。

その他生物としては

巨大なヒラメ、ワニゴチ、アオブダイ、クエ、キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、タカベの群れ等々。

ちょびっとバタバタもしましたが、楽しい1日となりました〜

湘南女子チームありがとうございました♪

さて、そろそろマンボウ狙いのダイビングから、マクロダイブに変わって来る季節。

でも今週末〜週明けが今期最後のマンボウチャンスかと思います。

次回の大潮が3月8日!

って事は、過去のデータではその3日前からが狙い目。

って事で、3月5日〜3月11日までが今期最後のチャンスゾーンかと・・・

絶対はないですが、今年の遭遇チャンスの更に確率UPの要素としては〜

3月5日の満潮が13時22分!

って事は日中潜っている時間帯(1本目)は上げの時間なので更になのです。

3月8日で満潮が16時10分ですので時間帯的にはここからは午後が狙い目かな?

まああくまで可能性の問題ですが、今までの出現条件から考えると・・・です。

(条件)

・南西の微風

・南からの潮

・大潮の3日前から大潮

・上げ潮の時間帯

・晴天

・見たいという強い信念!

く〜〜〜〜、本当に出てほしい・・・。

どうなるでしょうか???

小さな可能性にかけてみる!って方は是非ご連絡くださいませ〜。

それでは!

Dive Famiy Yellow