top of page

チャレンジ!

Dive Family Yellow:Hide

おはようございます。

昨日は不安定な天候の中でしたが、ファンダイブとAOWコースを混載して2ダイブ行ってまいりました〜

水中はちょっと報告としては辛めの透明度。

ですがそこは狙いを変えて行けば楽しめる海なのが伊東の良さ♪

【3月6日 伊東 気温17℃ 水温14℃ 透明度5〜7m ながれ−なし うねり−小 なみ−なし】

ポイントは白根南2ダイブ。

講習はDEEPとボート。

伊東ではメインとなる講習項目なのでしっかり受講していただきました♪

講習の間に近くでとった写真を頂きました〜

先ずは伊東の代表格キンギョハナダイ。

そこら中にいるのですが、意外に良い感じに納めるのには難しい被写体です。

伊豆代表といっても過言ではないサクラダイ♪こちらは♀個体ですね〜

背びれが目印で〜す。

こちらはサクラダイの♂。

やっぱり綺麗なサクラダイ♪水中でこの赤はやっぱり特別ですね〜

ピカチュウもまだまだ多くおりますよ〜

一時より個体が小さいヤツやスリムなヤツが多い気がします。

入れ替わったかな?

このアオサハギ。いつも綺麗なソフトコーラルを住処に点々と近隣を移動しています。

個人的に最近のお気に入りの被写体なのですが、いかんせんウロウロするので探し当てるのは意外に勝負なのです(笑)

その他として、新たに?久々にボブサンウミウシが登場しました。

写真は〜なしですが、移動範囲を特定しやすい場所なので今度も見れそうですよ〜。

さて、今日も1日天候は雨の予報。

だからって訳ではないですが〜今日は1日事務作業で〜す。

それでは〜

Dive Family Yellow


 
 
 
bottom of page