チョット早めに〜
- Dive Family Yellow:Hide
- 2016年4月17日
- 読了時間: 2分
こんにちは〜
今日は予報が少しハズレ、朝一は晴れていて風もゆるかったので〜9時出船を早め出発!
案の定ダイビング終了ぎわには雨も降り始め風も強くなってきてました〜
【4月17日 伊東 気温18℃ 水温17℃ 透明度6〜15m ながれ−なし うねり−あり なみ−あり】
ブリーフィングで透明度がイマイチなんです〜って話したのですが、今日は昨日よりも透明度がUP!
陸上とは違い気持ちのいい海でした〜。
ウネリって基本良い事はあまりないですが、魚達も身動き取りづらいのか今日は良い感じに集まっていた気がします。

そんな集団で一番目立つのがキンギョハナダイ。
夏が近づいて来たせいなのか、今日のウネリがちょうど良い感じにまとめたのか???
しばらく少なくなっていたキンギョハナダイ達が日に日に数を増やして来ている感じです♪
もう少しで伊東名物「キンギョ乱舞」になるかな〜?
そんな根頭・中層域をみつつマクロ探し。
昨日も見つけたミズタマウミウシを見に行って〜

いました。
ちょっと動いていたので少し手間取りました(汗)
でも2本目見失いました・・・。

ドロップでは太っちょなミアミラウミウシが!
花見でダンゴ食い過ぎたかな???

今日1で個人的にささったのは〜キタマクラBabyのお花見♪
普通種だけど小さい頃は可愛いヤツも沢山増えて来ていますので〜お好きな方はどうぞ〜
その他はこんな感じ。


なんだか本当に春濁りは?
って感じの海ですが、あまり先の不安は考えず綺麗な水はいいもんだって事で今のうちに是非遊びにくてくださ〜い。
Dive Family Yellow
Kommentare