おはようございます。
昨日はGW最終日にして「母の日」でしたね〜
昨日中にブログUPするはずがまさかの寝落ち・・・って事で朝一UPです。
一昨日急激に濁った海ですが、昨日は少しだけ回復傾向。
大潮で下げ潮の時間帯だったので白根は結構な流れでした。
【5月8日 伊東 気温23℃ 水温16〜18℃ ながれ−午前中あり、午後なし うねり−小 なみ−小波】

ちょと予想以上に流れもあり、ゆっくり70mドロップへ。
一昨日発見したインターネットウミウシのペア直前をきっとペアになっているだろうと探しにいきましたが・・・
残念ながら単独。
一夜限りだったのでしょうか・・・それとも降られたのでしょうか・・・
以前から居たこの個体、寂しそうに?70mドロップの方をじっと見つめていました〜

こんなに小さなホウキハタもいましたよ〜

そして、昨年からよく来て頂いているO一家のお母様♪
当初の予定ならご家族で〜って予定でしたが、皆さんお仕事忙しく暇がつくれなかったので代表しまして〜
「母の日」
でも、母の日ってカーネションでしたね。その辺は流してくださ〜い。
午後は満根へ。


相変わらず赤と黄色のハナタツは健在。
ダンゴウオは残念ながら今までの定位置には居なくなってしまいました。
泣く泣く他の生物を探そうと泳いでいると、ふと「やっぱり探そう」と思い捜索開始した直後に

いました〜いましたよ〜〜〜。
いままで居た個体よりは少しだけ小さい個体。
写真は撮りやすい場所におります。
良く見るとハナガサクラゲ・各種ウミウシなどもいますよ〜。
〜おしらせ〜
【5月22日 伊東ダイバーズデイ!】
当日はダイバーの為のイベントが!
・水中宝探しゲーム(景品あり)
・全ポイントオープン
・海鮮BBQ
・ダイビング器材メーカー モニター会
当日は伊東港のダイビング船が全船出航予定!
沢山のダイバーが集まりますが、ボートポイントはビーチと違いポイントに入って来るダイバーの数も限られるので思った以上に水中は快適ですよ♪
ただし出船予約も必要になりますので、事前にご予約頂くのがおすすめです♪
皆様のお越しを楽しみにしておりま〜す。
それでは!
Dive Family Yellow