こんばんは〜
今日は暑い1日でしたね。車中の温度計は34℃を表示する夏日。
朝一は西風が強く吹いていましたが出船時間には落ち着き穏やかな海に。
朝西風が強かったせいか、伊東港は久々にダイバーだらけでした〜
【6月26日 伊東 気温34℃ 水温17〜22℃ 透明度5〜13m ながれ−弱 うねり−微 なみ−さざ波】
午前は五島根北へ。
今日はカメラ派ダイバー3名をご案内。それぞれにリクエストが違うのでガイドにも力が入ります。
五北と言えばこちら!
ソウシカエルアンコウ。
写真は水中カメラ機材メーカーの「INON」の服部氏から頂きました〜
使用機材は「FUJI XQ2 & INON 水中マイクロ魚眼レンズ UFL-M150 ZM80」
最近私も改めて使っているレンズですが、伊東の海はこのレンズを楽しめる要素がいっぱいです。
簡単にいうと「ワイドマクロ」を目的としたレンズなので、マクロ生物を写しながら背景をワイドに写し込めるっていうレンズです。
ちょっと癖のあるレンズですが、今までとは違った表現で写真が撮れるので面白いですよ〜
しかし、このソウシカエルアンコウ・・・約40cmと巨大。
このレンズを持ってしても背景が殆ど写らないという巨大さです(笑)
こちらも水中マイクロ魚眼レンズ 「UFL-M150 ZM80」使用で撮影したアラリウミウシ。
ウミウシぎりぎりまで近づいてもピントが合うので背景がこんなに広く写ります♪
興味のある方は伊東にお越しの際に是非。
私のレンズお貸しできますので撮ってみてくださいね〜。
そんなこんなしている間に見つけたウミウシ・・・初めて見たヤツで名前がわからな〜い。
北限のイソギンチャクの前でタカノハダイとカワハギが何やら相談?
近づいて見ると〜どうやらクリーニング待ちだったようです。
残念ながらハクセンアカホシはその気ゼロだったようですね〜休日に勘違いで並んでいる可愛い奴らでした。
そして、クリーニングするきゼロのハクセンがこちら〜
魚影も凄かったのですが、透明度が残念だったので午後の白根にかけてワイドに撮りませんでした〜。
さて、午後は白根へ。
船は白根南行きだったのですが、私たちは先に白根中で降りて白根南あがりの特別プランで。
出船前は北から潮が入ってるよ〜と聞いていたので楽チンコースのはずが・・・10m辺りから真逆に強めに入っていました(汗)
先ずは鉄板ネタのアヤトリカクレエビ。
今回服部氏は新たなレンズの開発の為のテスト潜水に来られていたのですが、コレがその試作レンズを使用した写真。
いいですね〜良い感じですね〜。
まだまだ色々検討しなければいけないとお聞きしました。徹底的に研究するのがINON流。流石ですね〜。
製品発表が今から楽しみです。
私なりの意見も恐れながら提案させて頂いたので、採用されると嬉しいな〜。
その後は今注目のセトリュウグウウミウシ。
相変わらずいるのですが、いつも広範囲に移動してます。今日も見つかってよかった♪
いつもは可愛い〜幼魚などのリクエストが多いこの方も今日はエビ中心に。
クダヤギクモエビ。
難しい被写体ですね〜撮り方研究します!
中々一回で綺麗に撮れない被写体は回数重ねて掴んで行くのが1番ですね〜
こちらは ヒメイソギンチャクエビ。
実はペアですが、中々こちらもペアで撮るのが難しいですね〜
この後、今年大量発生中のサガミリュウグウを撮ってもらい南ブイへ。
ちょっと流れに逆らいながらだったので時間切れでエキジットとなりました〜。
水深によって水温も違いますが、今日くらい天気がよければ全く気にならないくらいです。
まだ梅雨明けとは宣言されていませんが、もう夏は来ていますよ〜。
7.8.9月の予約も徐々に入って来ていますので、まだスケジュール組んでいない方はそろそろ夏の計画たててみてはいかがですか〜?
ワイドにマクロに素敵な水中世界が待っていますよ〜。
さて本日はここまで、今日もありがとうございました〜
Dive Family Yellow