こんばんは〜
今日も3ダイブガイド行って参りました。
【7月20日 伊東 気温28℃ 水温18−24℃ 透明度5−13m ながれ−弱 うねり−微 なみ−小波】
先ずはとっても久々?
五島根中〜南周り。
最近は午前中に南から流れが入るので期待して魚影狙いで行ってました〜

と、いきなりクマノミです(笑)

南の根の上にはイサキがムレムレ。キンギョハナダイもムレムレ〜でしたがそれ以上の群れはあたらず。
予定より時間が早かったのか上がり際に少〜し流れ始めましたが時間切れとなりました。
2本目はビーチへ。

オキエソ。
ん?
口の中にもう一つ目玉が!どうやらパクっていったみたいです。
このあとウツボもパクってやってました〜。
今日のビーチはなんだかそんなシーン遭遇が多かったです♪
3本目は白根南へ。
午前中は正直今日はもうドンヨリから抜け出せないかな〜と諦めかけていましたが、午後の白根は回復傾向へ。
浅場はあまり大きく変わりませんが20mより深場が最大13m程まで抜けて来てました!

今日は白根南ブイしたにもキイボキヌハダウミウシが・・・
この個体もなんだかパクって行き過ぎてるのか・・・パンパンでした。
さて明日はどうなるでしょうか?
毎日違うのが海。それが最大の魅力ですね〜
Dive Family Yellow
3回の閲覧0件のコメント