こんにちは〜
今日は曇りのち雨の予報を大きく外す晴れ模様♪
まあ夕方少し降りましたがね〜
今日も2ガイド行って参りました。
にしても、今年の夏は北東の風が良く吹きます・・・夏なのに。
【7月31日 伊東 気温31℃ 水温21−25℃ 透明度7〜13m ながれ−なし うねり−弱 なみ−小】
本日は五島根北と白根へ。
透明度は五島根の方がいい感じの13m。
白根は深度に寄っていい悪いが別れる感じですが、昨日の濁りから比べると随分回復した感じです。

五島根は水面から水底迄まんべんなく10〜13mといった感じです。
でも〜ソウシカエル君いまだ行方不明・・・
昨日は大爆発したと噂のワラサも全く雰囲気すらなしでした。
深場では相変わらずハクセンアカホシカクレエビがペアでついています。

北西方面からうっすら流れも入ったので行ってみましたが群れはキンギョハナダイが目立ってました。
水路には超〜BIGサイズのクエがゆった〜りしてましたよ。
白根も魚影を期待して入りましたが五島根よりも流れもなく浅場は若干濁りもあったのでマクロに変更。

鉄板ネタのアヤトリカクレエビ。わかるかな〜?
もう一つの鉄板ネタのアシボソベニサンゴガニは写真な〜し。
そして、今日もいました

大きなピカチュウです♪
何時までいてくれるかはわかりません。
この時期見れるだけでもラッキーですからね〜。
見たい方はお早めに♪
さて明日から8月スタート!
そして〜ま〜さ〜か〜の〜ノーゲスト(涙)
今ならご予約OKですよ!!!
8月も人気の日程は予約が埋まり始めています。
頭の中で予定を立てている方は先ずはご連絡くださいね〜。
それでは今日はこの辺で。
Dive Family Yellow