こんばんは。
いや〜今日はよく潜りました。
しかし、最近よく流れます・・・
流れに慣れていない方は少しビックリされるようですが、きちんと段を踏めば問題なくいつもとは違う景色が見えるで面白いですよ〜
【8月14日 伊東 気温25℃ 水温26〜24℃ 透明度7〜15m ながれ−あり うねり−弱 なみ−小】
今日は4ボート!
白根&五島根北周りでした。
五島根北は午後は完全にブン流れではいれないので午前中心に。

今日はいいポジションでまってました〜
西の先端は魚影が濃いと思って行ってみましたが、まだ流れ始めで意外に。。。
なので濃くなれ〜濃くなれ〜濃い来い〜〜〜っと色々頑張った結果!


来た来た〜〜〜、イサキ&タカベシャワー!
周りにはマダイやイシダイもしっかり集まってました〜。
流れに疲れた時はチョット休憩

伊東は根が複雑な分、潮を避けられる場所も沢山ありますよ〜。

あと、流れてる時には流れてる時の潜り方がありますので、ブリーフィングでしっかりご案内します!
白根も良い感じで流れてます。

いつもは根頭を優雅に遊泳している姿を見て癒されますが、北エリアは頑張って潮上に顔を向けて泳いでいるキンギョハナダイが見れます!

北から流れが強くなるとサクラダイは流れを嫌ってか一番南側で良い感じで群れています。
中々上手くまとまった瞬間を撮れてませんが(汗)
サクラダイ狙いなら今がチャンスとも言えるかも。

イサキも普段は中々側を行けませんが、流れを狙って呼び寄せれば〜こんな感じ!

南ブイのキンギョ達もぎっしりです♪

もちろんウミウシなどで小休止♪
夏らしくミチヨミノウミウシ〜と思ったらもの凄い数が集結してました(笑)

白根は五島根以上に潮から隠れられる場所が多いので逃げ場は沢山ありますよ〜。
いつまで続くのかこの流れ。
まあそのうち流れなくなるでしょうが、こんな状況も中々ないのでコレはコレで安全に気を使っていれば楽しむ要素満載です!
さて明日も潜りまくりの1日。
安全にだけは配慮して行きたいと思います♪
それでは、本日もありがとうございました〜。
Dive Family Yellow