今日はビーチへ
こんばんは〜
今日もオフだったので伊東ビーチへ調査。
心配していた台風13号もあっという間に温帯低気圧にかわり、海はまったく影響なしでした。
先ずはエントリー口〜ゴロタエリア。
ぶっちゃけスノーケリングでも十分?って水深に沢山季節来遊魚がいますよ〜

とっても綺麗なニジハギ♪
い個体だけなのでよけいに目立ちます。

こっちは沢山いますよ〜ニセカンランハギ。
結構成長しているやつもいるので、違う種類にみえたりもしま〜す。

ボートポイントには成魚が沢山いますが、こちらはニザダイの幼魚。

オヤビッチャに混泳するロクセンスズメダイ(白いヤツ)

とっても久々に見たのはマルソデカラッパ♪
可愛いですね〜カラッパはテンション上がります。個人的に〜
コロダイ幼魚も沢山!
極小〜中々のサイズ迄いますよ〜〜〜。




かな〜り分かりにくコイツはオビテンスモドキ♪

一匹だけの群れてないムレハタタテダイ。

ファインディング ニモではおなじみギルことツノダシ。
ファインディング ドリーではでてるのかな?
午後はあと一週間でクローズになる五島根北へ。
ソウシ君は残念ながら発見できませんでしたが〜

グルグル渦巻きのタテジマキンチャクダイ幼魚が登場〜
実はもう別個体を別の場所で発見!

北限のハクセンアカホシカクレエビはしばらく見ない間になんだか更に立派になったような・・・
ちょと、1本目と2本目の間が休憩なしだったのであんまり長くも潜れず〜
キンギョハナダイやサクラダイは今期一番くらいの群れ方でしたが、じっくりいけず・・・

北限ではサクラダイが大乱舞!
って、わかる様に撮れてな〜〜〜い。DECO負けしました。
