top of page

ワイドな1日。

Dive Family Yellow:Hide

こんばんは〜

今日は急遽入ったガイドで2ボートいってきました♪

お客様は初めての伊東でリクエストは「白根」

という事で早速白根へいってきました〜〜〜。

ポイントに着くと、なんだか水面が青い!

久々に見る青い水面♪

入って見ると〜〜〜。

超〜〜〜〜ブルー。

あんまり言った事ないですが「伊東ブルー♪」

しかも潜降途中からもの凄い存在感のモノが・・・

で、でた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ぶっちゃけ初見だったのでなんだかわからなかったのですが、どうやらカマスサワラ!

しかも一番デカいヤツは約2m位あったと思われます。

いや〜〜〜興奮♪

そのあと一端いなくなったのですが、70mドロップに向かうとまたもや登場してくれました。

数は6個体までは確認できましたよ。

タテキンなどは見て頂きましたが、ぶっちゃけそれどころじゃない気分なので、ひたすら中層を気にしながらワイドな1ダイブとなりました(笑)

午後は尾根残しにと思ていたのですが、潮が完全に逆潮になったため、恐らく残念ながら濁るだろうと予測し再び白根へ。

ブイは中から、ならいは北の先端へ。

北のエッジに近づくたびに魚影が増して行きます。

お客さん!うしろうしろ!!!

イサキ達も続々。

そして、待ちに待ったその瞬間♪

キターーーーーITOサーディンラン♪

あっと言う間に辺り一面イワシだらけ。

こんな感じです。

そこへ、ワカシの群れがアタック!それにまぎれてツムブリやカンパチもアタックしてました〜

マダイも来てましたが、奴らのスピードには追いつけないみたいでしたよ(笑)

このあと、ドンドン潮は強くなって安全停止中は激流と言うか・・・

もの凄い流れでした===3

午前中の超ブルーな潮が明日も入ってくる様に・・・

そして、今日より更なる大物・・・は欲張りかな(笑)

それは、また明日〜

Dive Family Yellow


 
 
 
bottom of page