第40回伊東ダイバーズデイ!

こんばんは〜
いや〜寝落ちではなく、どうやってもブログを更新するページもHPを更新するページも開かず・・・
それをなんとかしようと悪戦苦闘。
ようやく何とかなりましたが、こんな時間になってしまいました。
っていうのが、7日午前1時・・・
書きおえてUPしようとするとまたまた動かない(汗)
ってことでおはようございますからのUPです。
さて、本日は第40回伊東ダイバーズデイ。
午前中は西風で海は凪、昼から風は真逆になり北東へ。
最終出船時点ではほぼクローズ並みの時化になるという中々激動の1日。
でも殆どのダイビング予定が安定していた時間帯に終わったので大きく問題はありませんでした〜

ダイバーズデイにはかかせない各メーカーブース。
ここで色んな新製品を見たり、実際に器材をお借りして潜ったりもできるんですよ〜

そして伊東ダイバーズデイが人気の理由は〜
豊富な食事たち!

魚介類のBBQや=

ラーメンまであったりしますよ〜
その他、マゴ茶漬けやお汁粉まであったりしますよ〜〜〜。
もちろん当日ダイビングしたダイバーは無料でいただけちゃいます♪
そしてそれだけではないのです。

水中宝探しまで開催されますよ〜。
さて海は〜
朝一番船で誰も入っていない白根南へ!

入るなり激アツシーンに遭遇!
根を覆い尽くすキビナゴの群れに、カンパチ、ヒレナガカンパチ、イナダ、ツムブリがアタック中でした〜


キンギョハナダイは今が最高潮ですね〜
マクロは〜

やっぱり一押しはホホスジタルミ。

タテジマキンチャクダイは白根南エリアの4箇所以上で見られますよ〜。

アブラヤッコも

シテンヤッコも増え続けてます!

ちょっと敏感なクダゴンベ。
