top of page

西へ


こんばんは〜

今日は初めましてのお客様と張り切って伊東へ。

風はほぼなく、海はべた凪!

ですが〜〜〜。超巨大なウネリ・・・

沖を見ると行けそうな気がしなくもないですが、あえなくクローズ(涙)

って事で久々に行ってきました「雲見」

しか〜し、雲見なのに〜水路や洞窟には一切行かず!

久々の雲見マクロを楽しみました♪

とはいえ、とっても久々の雲見。

サービスに確認した生物情報もそれほど刺さるものもなく、出たと勝負で!

まずはミナミゴンベ!

お客様が自力ゲットの白ゴマちゃん♪

24アーチにはものすごい数のクロホシイシモチ。

青が気持ちいいですね〜〜〜。

今日の謎の生物はこちら!

24アーチ上で私の目の前をフワ〜〜〜っと通り過ぎようとしたこの生物。

大きさは1mm程度、最初はゴミかと思ったのですがそっと着底させて見るとどうやら貝かな?

ウミウシのように少し動いて、またフワ〜っと飛び去ってしまいました(笑)

何でしょうね〜〜〜???

中々難しい環境とサイズのミチヨミノウミウシ。

シダを絡めていい感じに撮ってくださいました♪

全身飛び出して、何だかダンスを踊っているような仕草をしていたコケギンポ。

徐々に巣穴に入って定番の状態に。

撮りやすいけど意外に難しいオルトマンもとってもいい感じ♪

最後は私個人的に初見だったユリヤガイ。

綺麗な緑色の2枚貝を背負った感じのやつでした〜。

他にも沢山ウミウシなんかも見ましたが今日はこの辺で。

久々のポイントで感を頼りに潜るのって何だかホームのポイントを改めて色々考えますね。

次回は是非ホーム伊東を案内させていただければと思います!

本日はありがとうございました〜

さて、明日はまたまた北東の風。

予報では時化るまではいかなさそうですが・・・3連休どうなるのでしょうか(汗)

Dive Family Yellow

〜〜〜お知らせ〜〜〜

【パート1】

http://www.marinedivingfair.com

今年も池袋で開催されるダイバーのお祭り「マリンダイビングフェア」

世界各地のダイビングサービスや器材メーカーが大集合します。

一般の方が参加できる催しとしては最大級の規模!各最新の情報や新しい出会いもありますよ〜

そして、その会場の一角で私も参加させていただいている

「ガイド会 次世代ガイド写真展」もブースとして出ております。

毎年楽しみにしている方も、まだ一度も足を運んだことのない方も〜是非足を運んでくださいね♪

【パート2】

 来たる4月7日〜9日 池袋サンシャイン21で「マリンダイビングフェア」が開催されます。

私も昨年末にガイド会に入会し、恐れ多くも「ガイド会次世代ガイド写真展」に伊東の魅力を少しでもお伝えするべく写真を出させて頂いております。

年に一度の世界中からダイビングに関する情報が集結する貴重な3日間!

そして、その初日の夜にお客様からのお声掛けで飲み会を開催することになりました〜

「ヒデ、ガイド会入会を祝ってやる会!」

今回は私は珍しく幹事ではありません!

ので、未だ詳細は全然わかりませんが・・・当店1年以上ぶりの飲み会。

折角だから祝ってやろう〜って方、是非ご参加ください!