超久々の井田
こんばんは〜
今日は初ご来店のお客様を迎え、気合い入れて伊東へ!
のはずが〜〜〜、朝は北北東強風で時化気味。
昼からは北東で風は緩くなる予報だったので、遅めのスタートでいけると思ったのですが出船不可・・・
結果的にやっぱり昼からは風も弱く、伊東ボート出たんだとか・・・なんだそれ(怒)
ってことで、超、超〜久々に西伊豆・井田へ行ってみました。
東がイマイチな海況なので西は混んでるかな〜と思ったら以外にガラガラ。
都心部のダイバーはみなさんお花見なんでしょうか・・・
久々の井田の海は浮遊物は若干、透明度15mとコンディション抜群でした。
個人的には浮遊物より、舞い上げられた砂塵の方が気になりました・・・

浅場にはアメフラシとワレカラが大量。

一番カッコよかったワレカラ。

ウミウシもいい感じ。
写真は1cmくらいのコミドリリュウグウ。あれ?画面左にはマンリョウウミウシ・・・ひょっとして狙ってる???

地味〜だけどなんだか珍しいのかな?
ロマノータスSPだと思われるウミウシ。違ったらごめんなさい。

アズキウミウシだと思ったのですが、どうやらアベミドリガイかな?

素敵なサイズな黄色のオオモンカエルなんかもいました〜
その他は以下の感じで〜す。





久々の井田は楽しかったですが、一番綺麗だったアカオビハナダイのハーレムは上手く写真に撮れませんでした(涙)
やっぱりTG3をうまく使いこなせない・・・いや、カメラのせいじゃないか(汗)
エミさん、次回は伊東ご案内しますね〜。
今日はありがとうございました♪
Dive Family Yellow
〜〜〜お知らせ〜〜〜
★来たる4月7日〜9日 池袋サンシャイン21で「マリンダイビングフェア」が開催されます。
私も昨年末にガイド会に入会し、恐れ多くも「ガイド会次世代ガイド写真展」に伊東の魅力を少しでもお伝えするべく写真を出させて頂いております。
年に一度の世界中からダイビングに関する情報が集結する貴重な3日間!
そして、その初日の夜にお客様からのお声掛けで飲み会を開催することになりました〜
<