こんにちは〜
本日も伊東へ。ようやく西風がいい感じで続いてべた凪になった伊東の海。
港の中は透明度もUPしていい感じ〜かと思いきや・・・沖は春でした。
先日は浅場だけだったのですが、今日時点では全体的にブラウンな海になってしまいました。
午後ダイビング終了間際に南から流れが入ってきて少し青い潮が入ってきていたので流れ次第ですぐよくはなりそうですが。
今日は時間帯のリクエストがばらついたので、色々調整して満根1ダイブ、白根南2ダイブの計3ダイブとなりました〜
今年は本当に見つからないダンゴウオ。
ウミウシもぶっちゃけ少なめですね。おまけに水温が徐々に上がってきている感じ・・・
そんな中今日見つけたウミウシはこちら。



み〜んな小さいウミウシ。
定番のアオ、シロ、ニシキは案内するまでもなく沢山です。

ニシキはいろんなサイズいます・・・って、後ろ後ろ!


TG3もなんとか上手く使いこなさないと・・・
白根は満根よりも濁り気味(汗)
魚影は濃いのですが・・・み、見えない・・・。
白根の素敵な写真は〜〜〜お客様から色々あってもらえず・・・どんな素敵写真取れたのだろうか〜

今年はちょっと注目してみようと思っているウイゴンベ。
地味〜だけどね(笑)

定番のキンギョハナダイ。
この定番ももっとバリエーション増やしたいな〜〜〜。
さて、気がついたら月末にはGWがやってきますね。
まだまだご予約空いてますので〜〜〜是非。
いつも直前でバタバタっと埋まってきますので、色々リクエストある方はお早めに♪
今週は18日がOWコース学科・プールのためファンダイブがお受けできません。ごめんなさい。
それ以外の日程は空いておりますのでおまちしております!
本日はありがとうございました〜♪
Dive Family Yellow