こんにちは〜
今日はサービスガイドで2ボート。
さすがにGWの5連休初日とあって伊東の港は人だかり。
って訳でもありません。
手狭に感じるのは・・・港の奥でテトラポット作る作業のため、釣り人の車が溢れています・・・
基本一般の方、立ち入り禁止なのですが、新井の港はゆるいのです。
ポイントは白根と尾根残し。

午前中は白根南。
ブイ下に何処と無く私に似てる面長な奴が微笑んでました。

今日はTG3にストロボおつけて見たのですが、やっぱりストロボ使った方が色がよく出る!
ただガイドしながらは1灯分のアームを展開しながらってやっぱりストレス(汗)
早く今注目のカメラの前につけるドーナツ型のライト届かないかな〜 まあライトなので使いかって違うでしょうが・・・

なかなかいい感じの場所にいるイソギンチャクモエビ。
って光が回ってないない・・・(汗)

サクラミノもちらほらいますが、そろそろサクラの季節も・・・
午後は尾根残しへ。
アヤトリ見に行くつもりで手前ブイを取るはずが・・・なぜか到着したのは沖ブイ。
さすがに沖ブイからアヤトリまでは遠すぎるので諦めてノープランで捜索。

やっぱり今が一番発見数が多いですね〜
サイズも小さめですが写真は撮りやすいです。

とっても久々のジボガ。

尾根残し沖といえばやっぱりサガミリュウグウ。

最後はブイの付け根の海藻についていたマツカサ。
ちょっとウネリが出始めていたので結構揺られてしまいました。ピンボケですいませ〜ん。
さて、GWもあ4日。
6日、7日と空きあります。
今ならまだ間に合いますよ〜〜〜。皆さんのお越しを心よりおまちしております。
Dive Family Yellow