おはよございます。
昨日は第41回伊東ダイバーズデイでした!
全ポイントオープン、宝探しゲーム、海鮮BBQ等々。。。伊東の年に2回のお祭りでした。
そして祭りの後といえば・・・恒例の寝落ち(汗)やっぱりやっちゃいました〜〜〜
ってことで昨日のご報告です。
伊東港はいつも以上の大賑わい!車どこに止めればいいんだーって位に混んでました。
潜ったのは白根と五島根。
白根では〜リクエストで浅場中心に!
1度ご紹介するとその後はあまり反応してもらえなくなるのでどうしてもスルーしてしまう生物の代表格「アオウミウシ」
でもこう言ったシーンや、アオウミウシがいるロケーションで写真撮るには素晴らしい被写体になりうるのです!
青に赤。対比的な色が写真をさらに艶やかにしてますね〜
って、アオウミウシ・・・何かを見つめているような・・・
ああっ!ワレカラが〜〜〜♪
アオウミウシ同様、伊豆普通4種の一つサラサウミウシ。伊東では4種の中で一番数は少なめなのと季節が結構限られてるイメージのウミウシですね〜。
その頭の上にはコウイカが陣取ってました〜
伊東では普通4種、ハナオトメに続いて数多くみられるハナミドリガイ。
ボカしてもハナミドリとわかるのっていい感じ♪
シラユキウミウシは素敵な緑に癒されてました〜
珍しい場所で発見したのはスミゾメミノ。
負担はこんな環境では見れず、私の中でも撮影がとっても難しいウミウシの一つですが、とってもいい感じですね〜
夏場には数が増えるミチヨミノウミウシも。レア種ではないですが、いつ見ても綺麗なウミウシだな〜
ここからは少し珍しどことのウミウシ紹介。
ミノウミウシSP
毎年濁っている季節に発見できるイナバミノウミウシ。
よ〜く探すと以外に見つかるのですが、何せ小さい。でもこの道徳のフォルムはもう言うことなし!
個人的にオススメのウミウシTOPクラスです。
最後はフジタウミウシ!
私は初見だったのでちょっと興奮♪ 激レアって訳ではないですが個体数は少ないウミウシではないでしょうか?
色、形がとっても独特なウミウシですね〜
そのちょっと濃いめのウミウシが気持ちいい朝の木漏れ日を浴びてるような素敵な写真。参考にし〜よっと。
さて、ウミウシを外れて〜
まずはパンダではないホヤ。ホウキムシも絡んでとっても素敵になりました〜
こちらはお馴染みのパンダボヤ。ワレカラがちゃっかりカメラ目線ですね(笑)
自ら撮って〜とフレームインしてきたのはイチモンジハゼ・パラサイト付き〜
素敵な髪飾りだね〜〜〜なんて。
ヨコエビだったらいいな〜と思いながら紹介しましたが・・・違うかな。
この穴に何かを隠そうとしているのか???
続いて五島根。
五島根はオープン以来最強の濁りっぷり・・・特に15〜25m付近の透明度は1m(汗)
そんな中、素敵な出会いを求めて北限域を捜索していると〜〜〜
相変わらずウチワでじっと隠れているクダゴンベ〜
通常タイプのソウシカエルアンコウも発見し、透明度もそろそろやばそうな感じだったので、念のためゼブラが発見された壁を見に言って見たところ〜〜〜
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
しかもかなりのベストポジション。
お客様はマクロ仕様でしたが、とても素敵に収めてくれました♪
目の色、柄全てが通常タイプと違うこのレアパターンのゼブラ!
大きさは約20cmと中間少し小さめですが、とっても綺麗でした。
実は伊東歴5年、ここまで綺麗なゼブラは初見でした〜〜〜。
この日見たからって次の日同じ場所にいるとは限らないゼブラ。できればシーズンオフするまでここにいてくれればな〜〜〜。
ううう、個人的にも写真に収めたい・・・。
でも今日は内勤的な用事で海に出れないし、明日いてくれるといいけどな〜〜〜。
でも今年は確実に遭遇チャンスのある年だと思います。
見たいかは可能な限り早めにチャレンジして見てくださいね!
さて、陸上もそろそろMAXに熱くなってきたし、水面水温も18度代になってきています。
一発台風が入ってくれば急激に水温が上がっていきそうな雰囲気まで来てますよ〜〜〜。
でも、その前にゼブラを始め今見られてる珍しいどころは押さえておかないと海が時化た後は見れなくなっちゃう可能性大ですよ。
それでは〜ダイバーズデイ参加の皆様ありがとうございました♪
次回のダイバーズでは11月。その前に8月10日「伊東・安針祭」があります。何気にこの日も大イベントなので気になるかは是非♪
Dive Family Yellow