こんばんは〜
本日は浅場攻めで2ボート1ビーチの3ダイブ行ってきました〜♪
まずはボートから〜

今日も真っ先に撮っていただいたのは〜アオウミウシ!
向こうも「俺を撮れよ」的な感じですね〜

極小のオトメミドリガイ。正直目視ではミドリガイだなってことしかわからないサイズでした(汗)

最初はイソウミウシって思ってたんですが・・・カスミハラックサウミウシではないかと・・・多分。
まあウミウシが何かは別にして、色のトーンがなんだかとってもいい感じですね〜〜〜。

いつもはスルーされてしまうハナオトメウミウシもこんなに素敵に♪
サイズも良かったし、背景もいい感じ〜

再びアオウミウシ。最近頻繁に見かける交接シーン。

もっと大きくなってくれれば少しは絵になるのかな〜なんて話していたルンキナ。これもれっきとしたウミウシですよ〜

こちらはクロヘリアメフラシの交接シーン。アオウミウシとの違いわかるかな〜〜〜

こちらも超〜極小のおそらくセスジミノ。いい感じの場所にいました〜〜〜。

この不思議なピンクの物体はなんだろう・・・と撮ってもらったらワ、ワレカラ・・・。

こちらも極小サイズのミノウミウシを撮ってらったら主役がワレカラに乗っ取られた〜
そして・・・
本日のメーンイベント〜〜〜♪
白根・緑丘の戦いが今始まろうとしていました!!!

西〜〜〜なんだろう〜〜〜山〜〜〜。
東〜〜〜ワラカラ〜〜〜海〜〜〜。
・・・さて
「見合って見合って〜〜〜 はっけよい、のこったーーーーー!」

軍配は〜〜〜〜なんだろう山の勝ち===3
はい、すみません。
続いて最後はビーチへ。

クマノミさえついてくれてればな〜〜〜。意外にビーチにもいろんなイソギンチャクがあります。

久々に見ました〜マツカサウオ。
少し大きくなってきてましたが、まだまだ可愛いサイズです。
