こんばんは〜
今日はメンズ3名と伊東フォトダイブでした。
天気予報では午前中は北東強風の予報でしたが、全然吹かず全く問題なし!
天気も覚悟していたほど雨も降らず、意外に快適に潜れ1日でした。
今日のメンバーはダイビング経験はあるけど、最近1眼デビューしたメンバー。
まだカメラ自体の扱いにも慣れてはいませんが、まずは楽しむところからスタートです。
水中写真ってとっても奥が深いな〜とアドバイスしたりレクチャーしていると自分で撮る以上に感じます。
カメラの操作技術、絞りやシャッタースピード、構図や水中ストロボやライトの使い方。
そして水中写真を楽しむためにとても重要なダイビング自体のスキルなど。
私もまだまだ勉強中の身ですが、お客様と共に・・・ですね。
さて、本日は白根南と五島根北。
浅場は少し濁り気味でしたが、前日よりいい感じでした。
20m以深は15m以上の透明度です。
空も曇りがちで水中暗いかな〜と心配していましたが、思いの外明るく気持ちの良い水中でした。
さて、本日の成果は〜頂いた写真を中心に!
まずは伊東といえば〜サクラダイ♪
いいですね〜鰭もしっかり開いていて。ヒレを開いてくれるまで、その瞬間をストレスかけないスキルが重要ですね〜〜〜。
そろそろ可愛いサイズも出てくるコガネスズメダイ。
ウチワのある水深なので、背景を明るくすると可愛さもUPしますね〜。でも黒抜きも捨てがたい!
こちらもヒレが開いた瞬間♪
アナハゼは結構被写体として色んな環境にいるのと結構堂々としている魚なので、練習相手にもってこいですね〜。
キンチャクダイの幼魚。
時期的に成魚までの各ステージが見つかるので、好みのステージで撮って見るのもいいですね。
幼魚の頃は少し警戒心が強いのでそ〜〜〜とですね。
伊東では岩の隙間付近で身を隠すのですが、付近にソフトコーラルなどがある環境が多いので上手く絡めると素敵な写真が出来上がりです!
ちょっとリクエストあって、昨日も行った少し深場でホタテエソ。
少し深場なのでシャッターチャンスが限られてくる被写体ですね〜 深場って面白いけど長くいれない・・・
深場の生物は可能な限り、どう撮ろうかと考えて挑むのがポイントですね。
土壇場で色々やろうとすると、無限圧内では厳しくなてしましますから〜
潜った後に、どうだった〜?とか写真見てあゝでもないこうでもないと言っている時間が最高に楽しかったですね♪
写真を通して水中世界の楽しさや、新たな生物のへの興味を引き出せるとやっぱりガイドってやり甲斐があります!
もちろん、水中写真撮らなくても楽しさ伝えられるように頑張ります!
みなさん本日もありがとうございました〜〜〜。
さて、明日はAOW講習!
新しい海の楽しみを伝えるため頑張ろ〜っと。
それでは!
Dive Family Yellow