top of page

そういえばこんな事あったな・・・


こんばんは〜

今日は色々あってこの時間からブログUP!

天気予報では曇りのち雨。

朝家を出ると少しだけ顔にポツポツと雨がかかりましたが、それっきり。

曇り空の1日でしたが、それでも日中陽がさす時間もたくさんあり、なんだかんだ暑い1日でした。

今日は2ボート1ビーチの計画。

ボートは白根南2ダイブしてきました〜。

最近午前中はカンパチ祭り開催中です!

潜り初めは全然魚影濃くなかったんですが、あれよあれよと増えてきて一瞬でこんな状態に!

サイズは小ぶりなカンパチですが、迫力は満点ですよ〜

伊東で必ず撮る1枚!まずはアオウミウシ♪

背景がいいね〜〜〜。

こちらも必ず撮る1枚!!のハナオトメウミウシ♪♪

朝ぱらから密接に絡み合ってました。

絡んでたって言ったらテントウウミウシが3列に〜。

いいポジションにいたイガグリ。

綺麗な色のアラリウミウシ。

こちらも中々いい場所にいたサガミイロ♪

白いウミウシはむずかしね〜っていつも話になりますね。

ノコギリヨウジモ気がついたら沢山見られるようになりました〜

光などに敏感なのでクリーニングシーンは中々難しいですが、単品はゆっくり撮れますよ。

徐々に増えてきました、ヒメオオメアミ。特にこの個体は色が綺麗でした〜〜〜。

ソラスズメがカサゴと穴の中で・・・何の密会なんでしょうか・・・

その密会を激写している横で小さなウツボがびっくりした表情してました〜(笑)

ブイ下は相変わらずみんな元気一杯でした〜

さて、2ダイブ終わってビーチ行きますか?って聞いたら・・・ちょっと微妙な反応。

ちょっと疲れたかな〜って会話の先にあったのは・・・

「今日、ナイトしたな〜」

「えっ???」

「水曜日・・・伊東は無理でも・・・」

って事で〜はい!一旦片付けて西伊豆・大瀬崎へGO===3

確か、去年かその前の年かこんな移動あったな〜〜〜(笑) 昼伊東・夜大瀬。

さて、大瀬崎って事でライトトラップスタート前に〜最近季節柄伊東では見れない「海草・ウミヒルモの花」見てきました♪

いや〜伊東では中々見れないのでとっても新鮮♪

ちょっと勉強不足で写真もどうやって撮るのが正解なのか・・・とにかく綺麗でした!

さて、大瀬崎でライトトラップ用のライトをお借りしてナイトダイブへ〜〜〜。

せっかく何でFisheyさんからお借りしているリングライト「WEEFINE WF リングライト1000」を装備して挑んできました!