少しだけ回復
- Dive Family Yellow:HIde
- 2017年7月22日
- 読了時間: 4分
こんにちは〜
今日は特別朝出船8時を含め3ボートへ。
ポイントは白根北、五島根北、白根南。
白根北は先日発見した「白根オアシス」へ行って来ました〜〜〜。
前回と違い透明度が微妙で、カメラの電源ONにしたら・・・「このカードは使えません・・・」
えええええええ〜〜〜〜〜
折角、折角その根の雰囲気でも撮ろうと思ったのに・・・
浅場に戻ってくると何故か普通に撮れる状態に。なんだか不思議パワーがかかっているのか?
群れもそこそこに、合の根手前を回って戻って来たら〜
突如カンパチ出現!

かなりの勢いでタカベのチビの群れをアタックしてます。

逃げ惑うタカベたちがバッ!と破裂する瞬間もなんども合ったのですが、写真で見るよりどんより白濁しているので中々その瞬間を収められませんでした。

数は最大30〜40といったところでした〜。
2本目は五島根北へ。

ソウシカエルは相変わらず1個体いい向きで亀裂に入っています。
昨日まで中に入っていたと思われるネコザメの卵が完全に割れてました・・・出ちゃったかな?
残念と思っていたらもう一つ発見したので、こちらはちょくちょく確認しつつ見守りたいですね〜
ハッチアウトの瞬間みたいな〜

こいつの姿を見ると夏が来たなた〜と思います。
昨年まで五島根にいたと思われる個体より一回り小さいイズヒメエイ。
昨年までいたやつは・・・昨年尾根残しで無残な姿で発見されたのでした。
頑張って大きくなってくれよ〜〜〜。
ラストは白根中〜白根南周りで下を向かないダイビング!
白根はなんだか複雑な流れでどこに向いても向かい潮な感じでした。
特に大きなうねりがある訳でもないのでちょっと泳ぐのにお客様たちは疲れちゃったかな???

白根南70mドロップ先端でクエがクリーニング中。
みなみからん潮が当たってると高確率でこの場所でクリーニングしてますよ。

根頭から飛び出して溢れんばかりのキンギョハナダイ。
もう少し白濁が取れてあと5mいや3m透明度が上がればとっても快適な海になりそうなんだけどな〜〜〜。
さて、ここ数日よりは少し回復傾向の伊東の海。
東の海で発生した台風5号、6号の動きも気になりますが〜今日はこれからナイトダイビング!
大潮だし〜なんだか久々のナイトだし〜
大当たりしないかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
明日も3ボート!
はりきっていって来ま〜す。
Dive Family Yellow
☆☆☆☆☆☆お知らせ1☆☆☆☆☆☆
現状満席はございませんが、徐々に埋まりつつありますのでご予約やリクエストはお早めに〜
・7月23日 伊東 出船9時(残席2)、11時30分(残席2名)、14時(残席2名)
・7月24日 伊東 出船10時30分(残席5)
・7月25日 伊東 出船10時30分(残席5)
・7月27日 伊東 出船9時(残席5)
・7月28日 伊東 9時(1ビーチ残席2名) 出船12時(残席2名)
・7月29日 神子元 残席2名(当店含む近隣に前泊必要)
・7月30日 伊東 出船9時(残席3名)、12時(残席3名)
・8月1日 伊東 出船10時30分(残席2名)
・8月2日 伊東 出船9時(残席5名)
・8月3日 伊東 出船9時(残席5名)
・8月6日 伊東 出船9時(残席5名)
・8月17日 伊東 出船9時(残席5名)
・8月18日 伊東 出船9時(残席5名)
・8月19日 伊東 出船9時(残席4名)
・8月26日 伊東 出船9時(残席4名)
現状ご予約いただいている予定です。
上記にない日程、時間帯はガイドできますので目安としてごらんください。
日程によっては調整できない日も出て来ますが、可能な限り調整し皆様を夏の伊東にご案内させていただきす!
まずはご連絡くださ〜〜〜い。
☆☆☆☆☆☆お知らせ2☆☆☆☆☆☆
夏のビックイベント「按針祭」のお知らせ。
日程:8月10日 場所;伊東
毎年この日程にて伊東市最大の花火大会があります!
ホーム伊東港の目の前で打ち上がる花火は壮観。あのクルーズ船「あすか」までやってくるビックイベント。
按針祭に合わせて伊東ダイビングサービスでも毎年内容は違いますが「BBQ」や「沖縄フード」が食べられたり、「ショップ対抗フードバトル」などがありダイバーズデイとは違った盛り上がりがありますよ〜。
事前予約にていつもダイビングで載せていただいている船で「船上花火」を楽しむことも可能です。
当日は混みあいますが、ゆっくり港で花火を見ながら過ごすので夜はお泊まり。
夜から参加して翌日潜るって手もありですよ〜
いっぱいにならないうちに是非ご予約くださいませ〜〜〜!
Comentarios