top of page

お盆ウィークスタート


こんばんは〜

今日は2チームファンダイブ&体験ダイブの計4ダイブ行って来ました〜

天気はあいにくの雨。

でも午前出船までには雨もやみ曇り空の1日でした。

それ以外は透明度も良く水中は安定した内容でした〜〜〜。

ファンダイブチームは白根北、五島根北、満根南の3ポイント。

まずは白根北へ!

マンツーマンだったので久々にデジ1持って入らせていただきました。

目的は白根オアシス(仮名)

予想通りいい感じでハナダイ達が群れ群れ〜〜〜。

今日はマダイも結構な数がいたのでフレームインしていただきました♪

今日はオアシスへのナビをより確実にするためだったので、詳細まで調べきれてませんが、意外に根は大きいです。

かなりレベル限定の場所になりますが、色々な要素が揃えばご条件付きで案内場所としていけるかな〜

朝一の白根北は逆潮で魚影は抜群に濃厚♪

この写真の後、イサキの群れに巨大なワラサが突っ込むシーンが観れましたが〜ちょっと遠くて収めきれませんでした。

根頭もキンギョハナダイ乱舞でした〜〜〜。

続いては五島根北へ。

五島根北もいい感じの透明度。

五島根にはなぜか多いクロスジウミウシ。

外部ストロボがないと撮りきれない・・・レンテンヤッコも浅めにいま〜す。

根奥の多いしげるソフトコーラルにはサクラダイのハーレムも♪

クダゴンベはやはり行方不明・・・もう会えないかな〜〜〜(涙)

ガイドチームラストは満根南へ。

相変わらず可愛いオキナワベニ。2個体いますよ〜

ようやくこの辺りの子達が姿を出し始めました〜

写真はクロフチススキベラの幼魚♪

昨年から同じ場所で頑張ってました!

とっても小さなシャコの仲間。正式な名前・・・何だろうか(汗)

こちらも〜

写真撮りきれてませんが、この手のやつ探せば探すほど出てきます。

昼の合間に体験ダイブチームも。

もうライセンス取っちゃえばいいのに〜ってほど落ち着いていたお二人でした♪

とても楽しんでくださったようなので、是非ダイバーになるきっかけになると嬉しいな〜〜〜。

もっとたくさんご紹介したいものがあるのですが・・・写真が撮りきれず。

デジ1もそうですが、コンデジももっと使いこなさないとですね〜〜〜。

今日は外部ストロボなしだったので、TG3では理想はリングライト&外部ストロボかな〜???

さて明日も雨予報ですが・・・

少しでもいいコンディションで潜れますように〜〜〜。素敵な出会いがありますように〜〜〜。