top of page

訳あって


こんば・・・おはようございます。

29日はちょと訳あって伊東の海から西伊豆黄金崎へ。

決して伊東が潜れなかったと言う訳ではなかったのですが〜色々考えがあって悩んだ結果黄金崎へ行って来ました。

前回訪れた時よりは若干透明度は白濁気味でしたが、十分見えてる13〜15m。

今日は色々訳あって広範囲に動けない条件だったので、ゴロタ〜砂地際のみの2ダイブ。

それでも豊富なマクロネタにじっくりガイドして来ました。

ちょっと取りづらい環境でしたがサザナミヤッコ。

その同じ岩下にいい感じで並ぶオシャレカクレエビ。

ニシキフウライウオは同じ場所に2個体。別場所に1個体。

イドギンチャクエビの♂個体でいいでしょうか???

もうメチャクチャ小さい個体でした(汗)

オス個体は小さいとは知っていましたが、ここまで小さいのは初めて。

イソギンチャクモエビも同じ岩の別のイソギンチャクに。

なんとかたどり着いた小さなネジリンボウ。かなり近づける個体でした〜

近くにはホシテンスもヒラヒラしてました。

個人的な今日1の発見個体は〜フトスジイレズミハゼ。

その大きさ約1cm。いや〜小さかった、可愛かった。って伊東にもいますね(笑)

シコクスズメダイもたくさんいます。このサイズが綺麗なんですよね〜

超〜浅場のメガネスズメダイ♪

同じく浅場で発見したセダカスズメダイ。

なんと青いオーラを発してました!!! す、すごいオーラ撮り♪

普通は群れてることの多いクロユリハゼ。なぜかピンでした〜

上がり直前に素敵なリボンをなびかせたツノダシがいました。

と、がっつりマクロ2ダイブでした。

さて、週末は忙しくなりそうです。少しでもいい透明度、いい海況になればいいのですが〜

いや、きっといい海になるはず!

今日黄金崎で得たいろんなヒントも伊東の海で活かしてやる〜〜〜。

それでは、また今晩♪

Dive Family Yellow

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

☆9月・10月の予約状況で〜す☆

9月も一気に予約が入っていています。まだの方はお早めに〜

10月もぼちぼち入って来ていますので参考にしてくださいね。

※下記状況は予約が入っているものを掲載しています。掲載されていない時間帯でも可能な場合もございますので、ご希望日がありましたら先ずはご連絡ください!

・10月2日 空きあり

・10月3日 伊東 出船9時、11時30分(残席5名)

・10月4日 伊東 出船9時、11時30分(残席5名)

・10月5日 空きあり

・10月6日 伊東 出船9時、12時(残席6名)10時30分(ビーチ残席4名)

・10月7日 リクエストIOP(お問い合わせください)、別件でOWコース(プール講習開催、残席2名)

・10月8日〜9日 伊東予定 OWコース、AOWコース開催 ファンダイブももちろん受付中です!

・10月10日〜14日 空きあり

・10月12日 誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

・10月14日 ナイトダイブ開催!

・10月15日〜31日 空きあり