top of page

Trinity


こんばんは・・・いや、おはようございます。

さて木曜日は2名様をご案内して3ダイブへ。

相変わらず少しうねりは残ってますが、透明度はさらに良くなってきています。

今日から大潮に入ったので、時間帯によっては少し流れが入る感じですね〜。

本日は白根3ダイブ。

透明度はまずまずの10〜12m。

新しく導入したコンデジは写りはとってもいいのですが、今までオリンパスTG3の水中モードだったので素直に写る色にいいのか?悪いのか?

ただ、まだ癖がつかめなくて苦戦中です・・・。

気軽に撮るならTGの方が楽だな〜と言った印象ですね〜〜〜。

個人的には目で見た以上の色になるのはどうなのか・・・と思ってしまうのでこのカメラの色合いはTGよりもホッとするといいますか・・・ただ、ブログ的にはもっと青〜くなってれば「海きた〜い」って思ってもらえるのか???

いやいや・・・それはどうなのか・・・

白根南の根頭はキンギョハナダイとアジ、イサキでいっぱい♪

っていっぱい感のある写真が撮れてな〜い(汗)

でも、根頭だけでなく中層行きにもワラサやイナダもぐるぐる回っていますよ〜

そんな中今日はマクロ。

まずは〜〜〜

70mドロップでクダゴンベを2個体発見!

ご案内できる水深ですよ〜〜〜。

今年はもう会えないかと思いましたが、今年も会えましたね〜♪

そしてそして〜本日も順調にハナダイフィーバーへの道。

今年は昨年に比べてかなり厳しい状況ですが〜

ちょっと深場・・・ですが。

見つけました!スミレナガハナダイの超チビちゃん。

しかも〜スジハナとサクラのチビと一緒のトリニティ♪

いや〜こんな証拠写真じゃなんですが・・・個人的には大興奮でした。

問題は水深かな〜

誰でもって水深でもなく、大人数でもどうかなって思うので人数や状況を踏まえての場所になりそうです。

あっ、昨年のマダラハナダイよりは浅いですけどね。週明けにはデジ1で撮りに行こ〜と。

スジハナダイを始め、ナガハナダイ、サウラダイも1日中婚姻色出しっぱなし。

ノコギリハギもあっちこっちでふわふわしてます。

急激に数を増やしているのはタテジマキンチャクダイ。

その中でもこの個体は一番成長してる個体ですね〜

さて、少し遅めですが11月はなんとか発見、出会いの月になりそうです。

まだまだ不確定情報もたくさんですが、水中世界は一期一会。

潜りに来ればきっと素敵な出会いあがありますよ〜〜〜

さて、本日はドタ参で4ガイド。

新たな出会いを求めて行ってきま〜す!

Dive Family Yellow

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

☆10月の予約状況で〜す☆

天候に悩まされている10月ですが、伊東がダメでも他のポイントはいけるもんです。

空いている日があれば、是非素晴らしい秋の伊豆海へ!

※下記状況は予約が入っているものを掲載しています。掲載されていない時間帯でも可能な場合もございますので、ご希望日がありましたら先ずはご連絡ください!

・11月4日  伊東 8時、10時30分、14時(残席2名)&ナイトダイブ開催

・11月5日  伊東 9時、11時30分(残席4名) ※第42回伊東ダイバーズデイです!

・11月6日  伊東 9時、11時30分、14時(残席5名) ※AOWコースのためビーチの可能性もあり お問い合わせください

・11月7日  伊東 9時、11時30分、14時(残席5名) ※AOWコースのためビーチの可能性もあり お問い合わせください

・11月8日〜17日 空きあり

・11月18日 伊東 9時、11時30分、14時(残席5名)

・11月19日〜30日 空きあり

※毎週土曜日はナイトダイブ可能です!ご予約おまちしております♪

現状ご予約いただいている予定です。