top of page

今日は最高♪


こんにちは〜

今日はAOWコース2日目。

あまりにも天気も良くて海のコンディションも最高だったので〜3ビーチを1ビート2ビーチに変更して〜行ってきました♪

透明度は昨日と変わらず20mはしっかり見えてます!

今日はボートに変更したので、フォトコース。

海況も安定しているので一緒に撮影して見ました〜

白根南ブイ下ではサクラダイがてんこ盛り。

初水中写真!

なかなか動きがあって良いではないですか♪

ちょっとピン甘だけどお気に入りのオキゴンベも中々面白い構図で撮れましたね〜

まあそもそも、まだ慣れない水中で初めて使うカメラ・・・これだけ撮れれば十分!

AOWコースのフォトは「写真をうまく撮る」って事が目的ではないですからね〜(持論ですが)

安全亭主中に続々と集まる魚たち。

くそ〜タイミング悪かった〜〜〜!

上から撮るしかないのが残念。

ワラサっていうか、もうブリですねあれは!

上からだと中々いいハンティングシーンが撮れません(涙)

ああ〜〜〜ずっとこの海が続いて欲しい、

ボート下船後はビーチへ。

ビーチはビーチでとっても気持ちがいい訳です!

まずはナビゲーション!

ちょっと流れが入っていたので、ちょいズレしましたが良く頑張りました〜

中性浮力も水中写真やった後では大切さが身にしみますね〜

ご本人気づいてないようですが、ビーチダイブ中一度も水底着底せずきっちり中性浮力取れてましたよ〜素晴らしい♪

写真は浮き漁礁に住み着いたミカヅキツバメウオ。

なんだかヒョロヒョロで心配になちゃう個体です、長くここにいておくれ〜〜〜。

初めて見るテンスが砂に隠れる動作に驚いてました〜♪

と、無事AOWコース終了!おめでとうございま〜す♪

天候・海況に恵まれた2日間でしたね〜

次は冬の風物詩マンボウを狙う為に、ドライ練習に来てね〜〜〜。

さて、明日は午前中雨予報。

予約は残念ながら入ってないのでがっつり調査に行きたいな〜と思うのですが、ワイドに行くか〜マクロに行くか〜

4月に向けてそろそろ本気モードで写真も撮り溜めないとな(汗)

それでは〜

Dive Family Yellow

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

☆11月の予約状況で〜す☆

天候に悩まされている10月ですが、伊東がダメでも他のポイントはいけるもんです。