こんばんは〜
今日はドライスーツ修理後のお方と、ドライスーツ新調検討のお方を伊東へご案内。
一番の希望はマンボウとカメ〜でしたが、その遭遇を期待しつつ久しぶりにがっつりウミウシ捜索メインに潜ってまいりました〜
今日発見したウミウシは全部で15種ほど。
そのうちギリギリ写真でお見せできるものだけご紹介8(笑)

まずはクロスジウミウシ。
伊東では20m〜30m付近でよく見かけるやつです。

定番のピカチュウは2ダイブで4個体。今日は少なめ〜

中々いい場所で隠れていたジボガウミウシ。

ちょっと頭向こうに向いちゃってますがミドリアマモウミウシ。

おそらくですが〜ツノワミノウミウシですかね???

こちらは〜〜〜ちょっと調べましたがわかりません。
ネコジタウミウシとかコネコウミウシあたりかと思うのですが〜
普通種多めですが、まあまあの発見数でした。
ウミウシばかりじゃほんとにマンボウやウミウシ探してたの?と言われそうなんで〜

巨大なクエ。主サイズでした〜

25〜30m付近はキンギョハナダイ、サクラダイ、スジナハナダイ、ナガハナダイがソフトコーラルに絡んで気持ちよく群れています。

最後はいつもの根頭。
ブイの付け根ではキンギョハナダイのオスたちが大集合でした〜〜〜
マンボウ、カメは残念ながらリクエスト通りと行きませんでしたが、遭遇確率の高いのは過去のデータでは2月!
是非リベンジお待ちしておりま〜す。
本日もありがとうございました〜〜〜。
透明度は12〜15mとまずまず。水温は14℃台で安定中。
ダイビング後、船上ではあったかいお湯を用意してお待ちしております。
そうそう皆さん、ちょっと余談ですが〜
当店では器材の購入にあたり「可能な限り実際に海で使ってからの購入」をオススメしております。
時間も手間もかかりますが、後悔ない器材選びをするため私のお見立てを含めて気になる器材をメーカーさんご協力の元実際に使用して検討していただくスタイルでオススメしております。
本日も数回お使いいただいたドライスーツでご購入が決まりました♪
もちろんご用意できない器材もあったりしますが、可能な限り準備させていただきます。
初めてでも、買い替えでも興味のある方はご予約の際にご相談くださいね〜
それでは本日はこの辺で、また明日〜〜〜〜
Dive Family Yellow
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
☆1月の予約状況で〜す☆
いよいよ2018年がスタートです!
皆様のお越しを心からお待ちしておりま〜す。
・ 1月 25日(木) 伊東 9時、12時(残席5名)
・ 1月 26日(金) 空きあり
・ 1月 27日(土) 伊東 9時、12時(残席4名)
・ 1月 28日(日) 伊東 出船9時、11時30分(残席5名)
・ 1月 29日(月) 空きあり
・ 1月 30日(火) 空きあり
・ 1月 31日(水) 空きあり
※毎週土曜日はナイトダイブ可能です!ご予約おまちしております♪
現状ご予約いただいている予定です。
上記にない日程、時間帯はガイドできますので目安としてごらんください。
日程によっては調整できない日も出て来ますが、可能な限り調整し皆様を夏の伊東にご案内させていただきす!
まずはご連絡くださ〜〜〜い。
今年は例年より水温の低下が早目です。
ドライスーツの方もドライフード、冬用グローブのご準備をお勧めします。
レンタルには限りがございますのでレンタルが必要な方は予約時に必ずご確認ください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・