パラオ龍馬号ツアー その3
こんばんは〜おはようございます。
またまた引き続きパラオ龍馬ツアー報告です。
連日続く理由は・・・ご察しください(涙
気を取り直しまして〜
ダイビング2日目の予定は。
5、アサウリーフ (早朝) 6、SEー1 7、ブルーコーナー 8、ジャーマンチャネル
の4本仕立て。
まずは早朝のアサウリーフ。
過去パラオは何度も訪れて沢山のポイントを潜りましたが、初めてのポイントでした。

早朝なので群や大物期待で攻めます!
イソマグロやカマスサワラが現れてくれました〜〜〜が、写真がありませ〜ん(汗
龍馬クルーズのいいところは毎日気持ちのいい早朝ダイビングができるってて点でもありますね。
えっ?朝が苦手だから嫌だって?
いやいや、こんな素晴らしいロケーションで眠いなんて言ってられませんよ〜
2ダイブ目はまたもやSE-1
狙いは変わらずオキフエダイの大群。
前日よりももっとわかりやすい写真を〜と色々雑談しながら練りましたが・・・中々自然にそんな状態にはなりませんね〜
といって、人為的に無理やり手を加えるのもね。

色といい、密集度といい、群かたといい、目で見るには迫力ありますが写真に撮るとなるとそれなりの装備がないと中々うまくいかない難敵でした===3
でも、オキフエダイがこんなに沢山群れてるシーンを見られるのはこのポイントだけ。
いつでも群れてる訳ではないので見れるチャンスがあるなら見ないと損ですね〜。
そして、そして〜

YUKOちゃん「300DIVE」おめでとう〜。
パラオで300なんて素敵ですね〜〜〜♪
3ダイブ目は〜お待ちかねのブルーコーナーへ。
もう言わずと知れた世界屈指のダイビングポイント「パラオ ブルーコーナー」
大物から珍しいマクロまで何が出てもおかしくないBIGポイントです。

ワイド求めて攻め続けるメンバー。
群れはもうどこ見ても凄いもんです!でも凄いシーン・・・ほぼMOVIE(汗

ツアーMOVIE作りがいありますね〜うまく撮れてればですが・・・

イロトリドリ、ステキ・・・。

さらに〜MR.KENJIROU
記念すべき100DIVEおめでとうございま〜す♪
100ダイブ・パラオ・ブルーコーナー・・・贅沢すぎですよ〜
そしてこの日のラストダイブは〜
夕方のジャーマンチャネル!
ここは言わずとしれた「マンタ」に出会えるポイント。

この日は3枚のマンタが登場!
この時間帯のジャーマンチャネルは捕食タイミングになることが多くマンタ様を見上げることができます!
もちろんルールを守る前提で中層でお削ぐ姿を見ることも可能です♪

マンタ様に泡をかけちゃいけないので、皆さん気をつけて思い想いにマンタ様を仰ぎ撮ってます♪

途中からクリーニングステーションに移ったのでクリーニングシーンも♪