こんばんは〜
今日はいつものご常連メンバー3名と昨年のマリンダイビングで展示した「次世代ガイド写真展」で写真を見ていただいてご興味を持っていただいた方が伊東に遊びにきてくださいました♪
ここ数年ブログ見まして〜という方も少しづつ増えてきていますが、写真展の写真でお越しいただいたのにはなんだかとっても嬉しい限りです♪
まだまだ自分の表現したい伊東の海が表現しきれていないな〜と痛感しつつも、それでも少しはその魅力を伝えられているのだととっても励みになりますね。
もっともっとガイドも写真も腕に磨きをかけなければ!と思うばかりです。
さて、本日は昨日の海よりもさらに風が南寄りになりつるっと〜超べた凪!
ウネリは少し抜けきれず時折大きなウネリが入りますが、浅場以外はほとんど影響なしでございます♪
水中は昨晩降った雨の影響もあって浅場は白濁気味。
20m当たり方は綺麗に抜けていますが、少しぼんやりした12〜15mの透明度といった感じです。
さて、今日は初めてお越しいただいたお二人に写真をいただいて一気にご紹介。
ちなみに〜本日お二人はがっつりワイドで〜す♪

スタート早々に発見したマトウダイ。
季節ですね〜

伊東らしいワイドたくさん♪
でも意外にセンスが必要な構図どり素敵ですね〜

今日の全てを表してる感じがします、この写真♪
みなさん思い思いに自由な伊東の海を堪能されてま〜す。





彩どりのソフトコーラルに終始感激されてる様子のお二人♪
今日はまだウネリが有ったせいもあり全開!って訳にはいってませんが、こうやって見ると改めて華やか〜




徹底的に白根を切り撮って行きますよ〜

そうそう、今日はこんなラッキーも!
とっても久々のワラサの大群!写真に写っているのが群れの3分の1くらいかな。
推定150くらいの群れでした〜〜〜

ヒラメもしっかり躍動感出して〜

あまり紹介したことないな〜
伊東にはとっても立派なイソギンチャク群もあるんでするよ。
今の時期はここに住まう生物が減ってしまいますが、夏頃にはとっても賑やかになる場所の一つです♪