超満開!
お、おはようございます。
昨日は6名様で満席の1日、お越しくださった皆様ありがとうございます。
6名中5名が初ガイド。
1名も最近初めて来られた方という状況で、朝から実は緊張していた私。
そして、緊張した時は必ずやらかす忘れ物(汗)
レンタルドライのインナー忘れ、1本目は乗船時にマスクを・・・2本目は急いでエントリーして曇り止めを・・・3本目唯一まともに(汗)
緊張した時や、焦っている時にちゃんとできないなんてやっぱりまだまだですね(反省)
さて、海は風も穏やかで一日凪。
透明度はイマイチですが、狙いに合った流れが入っていてお目当てのソフトコーラル$魚影は完璧に近い状態でした。
ただ、結構強く流れた1日、参加いただいた皆様のスキルが高くて助かりました♪
さて、言葉よりも写真ですね。
お客様から素敵なお写真たくさん頂いたのでご紹介させていただきます。

通称;とおりすぎてるばあいじゃない岩
久々の満開!
さらにイワシやイサキの群れMIX。もう最高のロケーションでした。
透明度が良くないのは残念ですが・・・
この岩の様々なソフトコーラルが全部咲いてるの久々に見たな〜

この日は6名様全員が1眼ワイド!
だったので、ブリーフィングで無理に人を除いて撮らないで、モデルにしちゃいましょう!
と言ったのを参考にしてくださったみたいです。
いいですね〜この大量のソフトコーラルに絡むダイバーと魚。
もう!写真撮りたいわ!!!

白根によくある岩も満開。
写真は結構レタッチ入れさせてもらいました。
撮った写真を2日目に活かすために、こんな風に撮るためのポイントを説明しつつレタッチ。イメージ掴んでくれたみたいです、今日が楽しみだな〜〜〜

南から潮がはいてくるので、小さなイサキたちは根の先端部分を覆うように群れてました!
あと3m透明度よければ巻き付く感じが取れるんだけどな〜〜〜
でも濁ってる時でも距離を詰めればまた違った迫力の写真になりますね!

これ!
これもレタッチかなり入れましたが、個人的に今度真似して撮ってみよ〜って思った写真。
最近行かなかった70mドロップの頂上なんですが、背後にイワシ!
キサンゴにキンギョなんていう素敵なロケーション♪
素敵な住処の上を流星が!って感じですね。

南から潮がかかると白根中の魚たちの動きが一気に活性化される感じです。
ドロップの上にはマダイもアオブダイも集まって元気いっぱいでした!!!
このカーブが素敵だな〜〜〜

こんな状況なら必ずやってもらいたのがギャラクシー撮り!
水中でカメラをお借りして、手本撮りをささっとしてからそれを元にとっていただきました。ちょっとエアーの関係などで時間も少なくじっくり撮れずでしたが、中々いい出来じゃないですか♪
前回の黒潮到来でイワシとキビナゴ入ってきてるのでチャンス沢山ありますよ〜〜〜。
個人的にはイワシとキンギョのハーフ&ハーフ狙ってます(笑)
2、3本目は五島根南。
ここ最近最もリクエストの多い五島根。
過去こんなに五島根のリクエストをいただいた事のないこの頃♪
昨年のマダラハナダイより反響が高い気がします。
それだけ、この景色は伊東独特なんだな〜ととっても嬉しくなります。

ギャ〜〜〜すごすぎる〜〜〜
ブリーフィングではいつも、最高だろうと思われるシーンと最も残念だろ〜と思われるシーンを説明するんですが、これは最高のシーンと状況。
狙い通りの潮向きになってくれたので、ソフトコーラルだけでなくキンギョハナダイの群れが丁度良いところに!
それを逃さず撮り切ってくれました♪
あああ、だめだ〜写真撮りたすぎる。上手な方々が素敵な写真を撮ってくれる枚数が増えれば増えるほど、ブリーフィングで使ってる自分の写真をレベルアップさせなければと焦るばかりです(汗)



どうですか?
もうウズウズが止まりませんね!!!
いつでもこんなに咲いてるって訳でもないですが、この瞬間を当てられた時の安堵と興奮がすごいです。
この素敵な素敵な場所を、しっかり守って楽しんでいただける様にもっとガイドスキルあげなきゃな・・・。
注目いただけば、いただくほど様々な方がこの場所を訪れます。
もちろん望むすべての方にお見せしたい、この素晴らしい景色を知ってほしい。
その反面、ソフトコーラルへのダメージも増えざるを得なくなります。
それをどうやって抑えて楽しんでいただくかがガイドの仕事!
時には人数や流れの強さ、透明度やウネリなど色々な要素で直前でポイント変更など、お断りせざるを得ない場合や状況も出てくるとは思いますが、そんなこと気にせずガイドできるレベルにならないとな・・・頑張ります!
本日いただいたお写真は、ワイドやり始めてまだ3〜4回のお客様。
いや〜上手すぎますね!
撮って、写真確認して、課題見つけて、実践する。
きっと今日はさらに素晴らしいイメージ通りの写真が上がってくるんじゃないでしょうか?楽しみですね♪
さて、本日も賑やかに行ってみたいと思います。
来週からは中村卓哉さんが滞在。
詳細は下記にありますので、是非お時間ある方も、時間作れそうな方もこのチャンスに写真スキル上げにいらっしゃってはいかがですか???
来週15日から20日まで写真家「中村卓哉さん」が長期滞在されます。
滞在中はフォトセミナーを開催してくださいます。
すでに満席になった日もありますが、その他の日程はまだまだ空きがありますので少人数でじっくりアドバイスもらえるチャンスですよ!
コンデジでもカメラ初心者で大丈夫、私もフォローさせていただきますのでこの機会にいかがでしょうか?
空き状況は下記でご確認ください。
・15日 残席5名
・16日 残席3名
・17日 残席3名
・18日 残席4名
・19日 満席
・20日 残席4名
空き状況はセミナーの空き状況ではありません。
ガイドを受け入れられる残席になります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご予約状況に関しては下記HPからご確認いただければ幸いで〜す。
https://www.divefamilyyellow.com/blank
現在はコロナウィルス感染対策のため、制限付きで受け入れを実施させて頂いております。
詳細はお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~