top of page

お詫び

随分ご無沙汰となってしまいました。

前回あげたブログからあっという間に約半月・・・


色々訳ありまして。

この色々をここに書くと、途中で読むのが嫌になると思われますので敢えて記載しません。


ただただ、この12月頭から本日までにご迷惑をおかけしてしまった数多くのお客様や関係した施設などの方々に改めてお詫び申し上げます。

もうすぐ開業10年になります。

今まで沢山の失敗でご迷惑をおかけしてきましたが、最大級の失敗続き。

ほんとに、ほんとに申し訳ございませんでした。


読んでて訳のわからない方はスルーしてください。

すいません。


さて、久々の伊東の海のご報告。

一週間以上空いた伊東の海は、あんまり変わっていないようで少しずつ変化していました。

どちらかというと残念な報告が多いかな。

なので残念な報告は控えておきます・・・

とはいえ、わかる人にだけ・・・ヒントです。

あそこがこんな感じになりました。

お母さんサクラダイにちびっ子いっぱい!

早くも秋に産卵した命が伊東の海に戻ってきました。

レア種ではありませんが、とびっきりのちびっ子たちは今が旬ですよ♪


とはいえ、みんな大好きなレア種。

ひた隠しにしてきたキシマハナダイyg。

実は伊東で発見したのは自身初!というかキシマyg自体実は初!

伊東でも10数年ぶり?の登場だそうです。

ただ、この写真は11日撮影したもの。

本日もご案内しましたが・・・ずっといた巣穴から結構遠征してました・・・

安定してみれるのも残りわずかかもしれません。

正直撮影難しいです。

複数人でいくようなものでもないので、ご案内はタイミングなど条件次第です。


続いても伊東で自身初の〜

マルスズメダイ!

最近伊東に溢れているハートを添えて♪

ちょっと尾びれのかけてしまったマルスズメダイですが、スズメダイの中でもTOPクラスに好きなスズメダイ。

発見できた時はすごく嬉しかったです。

水深も25mとまずまずの深度ですが、環境も悪くないので興味ある方は是非。

こちらは公開してるネタなので・・・ひょっとしたらあっという間に会えなくなってしまうかもしれません。行きやすい水深だけに・・・。


最近めっきり紹介しなくなったやつも久々に

このヤギに登ろうか迷い中のクダゴンベ。

今年もほんとに沢山います!

個人的には沖縄や海外の海より伊東が一番いるんじゃないかって思う程沢山います。

昔は憧れたこのゴンベがスルーするくらい沢山いるって贅沢なことですよね。

見飽きたなんて贅沢なこと言ったらバチが当たりますね。

あっ、この後見事にヤギにのっかてご満悦でした〜

浅場にいたレア種たちも、徐々に姿を消す時期です。

この場所わかる方はかなり伊東マニアです(笑)

レア種じゃなくでも素敵なキンギョも沢山いるんですよ〜〜〜

他所では秋を過ぎると深場へ行ってしまうサクラダイ。

伊東では冬になっても30mまでで出会えますよ〜

流石に秋のように群れ群れ!って訳には行きませんが・・・単体だって、小群れだって価値はあるでしょ?

写真はちょっと遊びすぎましたね・・・。

こちらも少しだけ数を減らしてきているキビナゴを背景に。

例年になく潮上・根頭はキビナゴが伊東の海を賑やかにしてくれてます!


色んな物語が紡がれているようで・・・って、ちょっとロマンチックに。

これをもっと表現できる腕が欲しい。

そんなこと考えてたら突然ぬ〜〜〜っと主が登場。

普段寄ろうとしたら寄せてもらえないのに・・・

いい感じで流れてくれると本当に素敵なシーンがこれからの季節も続きますよ!


と、久々で長々なってしまいました。


最後に、もう一度。

この半月の間にご迷惑をおかけしてしまいました皆様、本当に申し訳ございませんでした。

また寛大なご対応をいただき、誠にありがとうございます。

この御恩とお詫びは改めて色んな形でお返ししていきたいと思います。




【お知らせ①】

GO TOトラベル 地域共通クーポン対応店に登録完了しました!

お泊まりで来られる方はGoToトラベル対応のお宿に泊まればお得なクーポンが付きますよ。もちろんダイビング代の生産にも、当店で在庫のある商品の買い上げにも使えちゃいます。