top of page
執筆者の写真DiveFamilyYellow

鹿児島

こんばんは〜〜〜

気がつくとブログアップも1週間ぶり。


実は・・・

相変わらずの無計画というか、突然思い立ってといますか・・・


先日撮影にお越しになられてたフォトグラファー佐野氏の機材を乾燥し送る手はずを指定際に「予定より早く器材を送ってほしいんです。場所は・・・鹿児島」と。

佐野氏も急遽鹿児島入りの予定となったようで、週末の仕事を終え、週明けはどうやら時化そうだったので〜〜〜思い立って行ってきました「鹿児島」


鹿児島といえば・・・ガイド会仲間でもある松田康司くん率いる「SB」

色々小細工して、お迎えにBIGサプライズが起こるように予約。

サプライズ自体はうまく行ったんですが・・・松田くんのリアクションが薄い・・・

いや、多分本当に驚いた時ってオーバーリアクションにはならないんだなと感じました。

びっくり動画も撮ったんですが・・・なんとも出来栄えも悪いのでここではご紹介せず(笑


鹿児島はずっと訪れたいと思っていた場所で、見たいものは山ほどあるのですが・・・

今回は注目の「長水路」と佐野氏もすごいと唸らせた「アカオビハナダイ」を見せてもらいに行ってきました!

初日は天気も午前中が抜群の晴天ってことで〜連れて行ってもらいました

「与次郎ヶ浜長水路」

そもそも長水路ってなんぞな?と思う方もいらっしゃるでしょうか?

与次郎ヶ浜と錦江湾の間に設けられた1.6kmの直線水路のことなんです。

夏はタコクラゲが大量に発生し、とっても幻想的なシーンが見られる場所だそうですが、今の季節は写真右に集まっている緑のシオミドロ(海藻の一種)。

すごくない?

歩けそうなくらいこの日はびっしりと集まってました!

この下を潜るそうです・・・今までにない経験(汗)


水路の水深は最大で5〜6m。

丁度ダイビングプールの深場が1.6km広がった感じ・・・その水中は〜

泥も体積してはいますが、想像以上の大自然!

様々な海藻が生息していてビックリしました。

天気がいいので自然光の差込がとっても幻想的。

アマモが潮の干満で動くのですが、まるで草原に風が吹いているような景色。

そんな爽やかな感じで撮りたかったのですが・・・技術もセンスも足りず(汗

水路の中には土管が外海である錦江湾とつながっていて(人は通れませんよ)この水路に海水を呼び込みます。

最初は「土管???」って思ってましたが、この土管がとっても不思議な世界のゲートのようで素敵でした。

土管の中にも沢山の命が!

それを紹介するために覗き込む名ガイドの康司くん。

今回はFisheyeと35mmしか持って行かなかったので、マクロはこれが限界(汗)

紹介されたのは現在裏メニュー的にオススメらしいクモヒトデ。

見た目苦手な人はごめんなさい・・・

土管の上にも命の煌めきが♪


水路内にも沢山の生物が見られます。

結構なスピードで徘徊しているアメフラシ達。

一見ゴミのように見えるこの長細い管。

ゲスト様達は手で排除したりしてしまう方もいるそうですが・・・ヨコエビ類の巣なんだそうですよ。

よく見ると管の先から出てるの見えますか?


素敵な貝も紹介してもらいました「千種貝」

柄が千種類?種類が千?

とにかく柄がいっぱいあるそうで、この貝だけ撮りに来られる方がいるそうです。

もう少し早い時期ならサカサクラゲが沢山泳いでるらしい。

今の時期はかなり弱っていて水底に沢山沈んでました〜


さて、中々シオミドロに辿り着かず・・・ダイビングTimeも後半に差し掛かるあたりでようやく到着。

天気が良かったので、できればそんな時はすぐにシオミドロに行くのがオススメですね。

いや〜〜〜幻想的というか、この日は物凄い密集していたのでちょっと怖い感じですね。

人気スタッフのメイちゃんにモデルを強制的にやってもらいました。

一番奥の壁際にはエナガイソギンチャク

イソギンチャク畑の頭上にびっしりとシオミドロ。


こんな状況なので、ダイバーのはいた泡が密集するとその頭上にぽっかり穴が開いたりします。

シオミドロカーテンから降り注ぐレーザービーム。

気がついたら1時間越えのダイビング。残圧は100以上・・・まだまだいけたな〜

流石に体も冷えてきたので浮上してみると・・・素敵な桜島が。

でもあんなに晴天だった空が一気に曇り空へ(汗

普段撮りなれな半水面・・・全然うまく撮れませんでした。


普段全く撮らない景色に悪戦苦闘でしたが、とっても楽しかった。


翌日はハナダイ推しのガイドとして絶対に見てみたかった錦江湾のアカオビハナダイ。

翌日は残念ながらずっと雨・・・錦江湾も春濁りが始まったとのことで水中はかなりの闇でした。

でも、すごかった・・・恐らく一年の中で一番数が少なくなるのかな?ってタイミング。


よくある話で、こんな時に限って器材トラブル・・・

ストロボが一灯しか発光せず。

まあ機械トラブルってよりは、人的トラブルというか〜手抜きの罰といいますか・・・

そんな状況だったので、途中から撮影はやめ。

佐野氏やその他のお客様が厳しい状況でも少しでもいい写真撮ってもらいたいな〜と思い撮影は中止。

少しだけ撮った中でまともな写真だけご覧ください。

そんな状況でもこれくらい簡単に撮れるくらいの数。

それだけで数のすごさを実感できるほどでした〜〜〜

本気の錦江湾の洗礼も受けながら、その凄さを感じた2ダイブでした!

伊東と同じく秋から冬は透明度も上がるらしいのでその時期にここに来ればビックリする数のアカオビハナダイが見られるそうです。

感覚的には伊東のサクラダイよりもオスの数と密集度は多いんじゃないかなと思います。

来年その時期にもう一度狙いにきたいな〜と思うばかりでした。


鹿児島・・・・

考えてみれば物凄い広いエリアでのダイビング。

きっと素晴らしいポイントはまだまだあるのだろうな〜と。

特に錦江湾はポイントポイントで完全に見せるものが違うそうですよ!

休憩時間に皆さんで記念撮影♪

スタッフ様には強制的に当店のTシャツを着させて(笑)


いや〜楽しかったな〜鹿児島。

今注目を集める理由も、沢山の方がリピートしていることも海の面白さをはじめ、何より素晴らしかったのは「笑顔」

気がついたら終始笑っていた気がします。

それは、松田康司くん率いる「SB」の個性的で素晴らしいスタッフ様のおかげですね。

ただならぬ天然素材達。でもそれが快適で気持ちよく感じるきめ細やかなサービス♪

同じショップとしても、ガイドとしても学ぶべき所だけで勉強になりました〜〜〜


SBの皆様、ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。

次はツアーでお邪魔させてもらいたいなと思います。

次は是非伊東に遊びにきてくださいね♪


突然、鹿児島視察レポートでした〜〜〜。

明日からはホーム伊東のご報告をアップしてきたいと思いま〜す。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ご予約状況に関しては下記HPからご確認いただければ幸いで〜す。

そうそう、ご希望日は「満席」になっていても一先ずリクエストくださいね〜

可能な限り調整いたしますので!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

遠征ツアー情報

2020年4月10日〜12日

「行くぞ、24時間眠らない海へ in滑川」

ホタルイカの産卵&身投げ、エビの女王バルスイバラモエビ、滑川代表ビクニンなどなど

水温は低いけど、HOTな海へ。


ご興味ある方、参加希望はご連絡くださいね〜

あと数名ご参加いただけます!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


閲覧数:359回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Hozzászólások


bottom of page