条件
- DiveFamilyYellow
- 2022年6月14日
- 読了時間: 3分
こんばんは〜
本日は3名様をご案内させていただきました♪
天気も風も絶好調でしたが、水中は中々の濁り。
浅場〜20mくらいまでは濁っていて、30m超えると急激に青い海になってます。
水面は赤潮が行ったり来たりしています。
あまりいい条件でなのに・・・大潮なのに更に潮に動きがない。
激流は困るけど、全く流れてくれないのもこれまた問題なのです・・・。
この潮周りは予測より流れがなく、中々五島根の本調子をお越しいただいた皆様に尾身sできなかったのが中々に悔やまれます。
それでも楽しい伊東の海ってところに助けられましたが、ソフトコーラルが咲くちゃんとした条件が知りたい・・・どこかにその教えが書いてある何か・・・ありませんかね?
そんな条件下ですが、素敵な写真を頂いたのでご紹介です。

通称;ハナダイパラダイス。
さて問題、この写真には何種類のハナダイが写ってるでしょうか〜?
なんて・・・小さいものも含めるとすごい数ですが、これから季節来遊魚がやってくると更に賑やかな場所になります。
ちょっと深いので誰でも、いつでもって訳にはいきませんが・・・
この日私の目で確認したもので言うと、9種類のハナダイがいました〜
五島根は久々の惨敗ムード。
ソフトコーラルは萎んでいて、根に潮も当たってないので魚達もまちまち。


でもそんな時は、固定で群れている場所へいき撮影です!

イサキも泳いでいると言うより、限られた広いエリアでグルグルしてる感じでした。


キビナゴは相変わらずすごい数で押し寄せては泳ぎ去っていきます。
中層にいるのを狙っても濁りで思ったように撮れないので、こんな時は岩や根を狙ってその間を泳いでくる瞬間を捉えるといいですね〜♪

前述したように、この日は条件がここ最近で最も悪かった・・・
それでもワイドが成立するのがこの海のいいところかなって思います。
特に魚影が濃くなるこれからの季節は撮りどころ満載なので、是非潜りに来てくださいね。
お越しいただいた皆様、いつもありがとうございます。
本日は事務作業DAY。
あああ、潜りたい・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お知らせ1】
人気水中カメラマン開催のフォトセミナーのお知らせです。
当店HP内の【event】ページに日程などを掲載しました。
すでに満席になっている日程も出てきていますが、気になる日程に関してはお早めにお問い合わせ、ご予約をお勧めします。
【お知らせ2】
いつも伊東の海を撮影して発信してくれてる、MIWAちゃんが伊東の海をテーマに写真個展を開催。

JR 京浜東北線「新杉田駅」
すっとこどっこいJR新杉田店さんの店内、店外展示スペースをお借りして開催。
☆展示期間が1ヶ月伸びています。パーティーなどの予定はないようですが、引き続き展示写真をご覧いただけるそうです。
竹内美和Facebookページ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Comments