SmileBlue
- DiveFamilyYellow
- 2021年7月22日
- 読了時間: 5分
こんばんは。
3日間は予約もなく、久々の窒素抜きでした。
止まっていたプライベートな用事や、事務作業や、新店舗の改装の続きなどやっていたらあっという間に3日間が過ぎました。
そうそう、7月に入ってもありがたいことにバタバタと忙しくさせていたいていて、ずっと書かなければならないブログをすっ飛ばしていました・・・。

最近一気に流行って、すでに下火になりつつある「喋る系のSNS」と言われる「clubhouse」に「ゆるゆる〜と。。。」って部屋がありまして、その部屋をずっとやり続けている沖縄うるま市のダイビングショップ「SmileBlue」の本間祥子さんが研修と手伝いを兼ねて遥々伊東へ2週間滞在されていました。
彼女とのご縁は当店をご利用いただく常連様からのご紹介で確かFacebookメッセンジャーか何かでご挨拶いただいた事がきっかけで、私がちょうどclubhouseを始めたことからお誘いしたのがスタートだったと思います。
全く会ったことない状態から、少しずつclubhouseで話すようになり、その部屋の常連メンバーができるようになりました。
その最中、当店も新しい動きになり伊東港前に新店舗を構えることになりました。
新店舗を構えたはいいが、店内内装なんてソファーとテーブル置いただけのお粗末な状態で仮設店舗というしかない状態。
そんな話を発端に、本間さん(以後、通称のサチさん)が「私が店内内装のお手伝いします!」と名乗りを上げてくれたんです。
最初は愛想というか、そうは言っても実際に来るはずなんてなかいかな〜くらいでいたのですが日々話す中で、本気でお手伝いしてくれるという意気込みが。
また、こんなご時世でclubhouseに集まるメンバーも自由に沖縄に遊びきいけない事もあり、一層のこと「伊豆で集合するか!」という話になりました。
ガイド会、東伊豆のガイド仲間でもあるCloverdivingserviceの木部さんとも同clubhouseの常連メンバーで共にその一大イベントを成功させるべく東京へ出迎えに行くところから始まりました。
今から二週間分、順を追ってご紹介するには時間がかかりすぎるので、その経緯は是非SmileBlueのブログをご覧いただければと思います!
2週間分じっくり読んでもらえると思います。
サチさんのお陰で殺風景だった新店舗は見違えるほど素敵な店舗に!
本家の宇佐美の店舗が逆にやばい状態だってことに気がついた程に・・・(汗)

この新店舗の殺風景な状態が・・・こんな素敵な状態に!!!

お店のリビング。
なんとお客様からモニターを新店舗開設祝いに!!!
ほんとにありがたい・・・大切に使わせていただきますね♪
ここで、潜った後に写真添削したり動画見たりできますね!!!
ちなみに、TVは見れないですよ〜〜〜(あえてです〜)
伊東の花火が上がるときはこのブラインドをあげれば、室内から花火鑑賞が可能ですよ♪

今まで売ってきたTシャツも、新たに完成したキーホルダーも、以前作ったバインダーもこんなに素敵に展示してもらって・・・(涙)

仮置きで展示していた私の写真は、伊東の海を撮影に来てくださった水中写真家の皆さんの写真集の一部を展示させてもらいました!
ここはまだ未完成ですが、伊東の海は撮られてなくても、その素敵な写真集を手に取ることで伊東での撮影のインスピレーションに繋がるはずですよ〜〜〜。
できればここに、各写真家様の伊東で撮影した写真も飾れたらな〜〜〜一言コメントも頂けたらな〜〜〜なんて思ってます。

そうそう、サチさんは色んなものを手作りで作られてます。
それがかなり可愛くて、その中でもこのキーホルダーが個人的に気に入ったので、伊東バージョンのオリジナルを作ってもらいました。
折角作ってもらったので、展示コーナー作ってもらいました♪
伊東オリジナルバージョンなのでモチーフは「ハナダイ」ですが、お好みのモチーフで作ってもらえますよ〜〜〜。
実物のクオリティーを確認して、是非世界に一つのキーホルダーをオーダーしてみてください♪
あっ、この製品に関しては当店は直接全く関与してませんのであしからず。
SmileBlueオリジナルロゴプレートの詳細はこちら

玄関には、ウェルカムボードと水中写真家・佐野誠一郎さんのとっても素敵な2枚の写真がお出迎えです!

廊下には写真展「とおりすぎてるばあいじゃない」で展示させていただいた写真を!
リビングにも展示してるので、よかったらご覧くださいね〜
まだまだ、話し合った改装完成までは行き着けませんでしたが・・・
徐々に時間ある時に進めて行きたいなと思います。
そして、宇佐美の方もちゃんとしないとなと・・・覚悟しました(汗)
店舗改装以外は伊東の海を案内したり、意外に経験の少ないOW講習を学んでもらったりしながら海のお手伝いも沢山やっていただきました。
ダイブファミリーイエロー始まって、本格的にスタッフのいる空気の中の二週間。
私にとってもとても学ぶべきもの、事の多い二週間でした。
そして、本格的にスタッフが欲しい〜〜〜って気持ちになりました。
まずは、正規のスタッフを迎えられるくらいにお仕事しないとですね!!!
次は沖縄に気兼ねなく行けるようになったら、ツアー作って伺わないとですね!
個人的に沖縄で潜り先を探している方にもお勧めします。
名だたるショップ、有名なガイドたちがひしめく沖縄本島の海ですが・・・
女性が一人で運営する、過ごしやすい空気と、きめ細やかなサービスはピカイチだと思いますよ♪
きっと、知らず知らずのうちに笑顔になってる自分に気がつくこと間違いなしです。
私には一番足りない部分を沢山持ってる素敵なガイドさん。
きっとそのうち当店なんかお手伝いに来てもらえないくらいに人気店・人気ガイドになってしまうかもしれないので、知っておくなら今のうち!かもしれませんよ♪
二週間ほんとにありがとうね!ほんとに色々助かりました。
これからもお互いいい刺激を受けられるように頑張ろうね!
さて、明日・・・いや、本日から4連休ですね。
台風があたってる地域、影響が出てくる可能性もありますが、満席4連休・・・
安全に楽しく過ごしていただけるように頑張ってまいりたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人気の秋シーズン(8月後半〜11月中旬)の予約が埋まり始めています。
各種ハナダイ産卵から、魚影などもトップシーズンになります。
現在一人で全ての業務しておりますので、受け入れの人数に限界があります。
検討中の方はお早めにご予約くださいね。
よろしくお願い申し上げます!
ご予約状況に関しては下記HPからご確認いただければ幸いで〜す。
現在はコロナウィルス感染対策のため、制限付きで受け入れを実施させて頂いております。
詳細はお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント