こんばんは〜
今日は4名様を伊東の海にご案内♪
港は朝到着時点からパラパラと雨が降り始め、予報通り昼前には南西強風に。
港や手石島までは穏やかですが、手石島を超えると結構なうねりという、あまり例のない海況でした。
そして、雨が
降り始めた時に奇跡的に強い日差しが差し込んで・・・港は素敵な光景に!
見事なWレインボ〜
ちょっとわかりづらいですが・・・虹の始まりも見れましたよ♪
水中は若干透明度も戻ってきたか?と思いましたが、うねりと共に濁りが・・・
中々今シーズンはスコーんと気持ちの良い透明度になってくれませんね(汗
密かに注目のヒラメの産卵準備。
今日は2箇所で確認しました!
大潮のスタートでは見かけなかったのに・・・どうゆサイクルなんでしょうか?
まあ広い白根です。
単に遭遇してないだけというのが正解かもですね。
調べると3〜4月で水温15度が産卵期のようなので暫くいられそうな気もします。
潮汐が関係ないならチャンスは多いのですが、どうでしょうね。
イサキは相変わらず♪
でも若干数が減った気もします・・・気のせいかいな?
70mドロップで群れられると中々ソフトコーラルに絡められないのが辛い・・・。
透明度良ければ、打ち下ろして迫力ある写真撮れそうですが。
最近よく見るイシダイたち。
今まで白根であんまり見なかったのに・・・どこからかやってきたみたい。
最近注目の窪み。
フタイロハナゴイの小さなハーレムができてるみたいです。
このままそれぞれが大きくなってくれれば!!!という気持ちで毎回見守りに行きたいと思います♪
いつもの窪み。
Fisheyeで初挑戦・・・想うように表現できるまで少し時間が必要です(汗)
そうそう、先日ようやくマンボウが登場しました。
まあ、私は遭遇してませんが・・・と、いうよりそもそも潜ってない・・・。
まあ一先ず連続確認記録は達成ですね♪
あとは、マイチームで遭遇できれば嬉しいな〜
【お知らせ①】
写真展「とおりすぎてるばあいじゃない」昨日をもって終了いたしました。
展示させていただきました「永田町オーシャン」さんには感謝の気持ちで一杯です。
コロナ禍で緊急事態宣言中の開催になり、中間もクロージングもパーティー開催できず悔しいばかりです。
本来は中間イベントで写真の入れ替えも行う予定でしたが・・・その際に前半・後半の写真の説明などもするつもりでしたが叶わなくなってしまいました。
って、ことで〜今回展示した写真・展示する予定だった写真をご紹介するインベントを下記日程で今回展示した写真展の写真説明のZOOMイベントを行います。
日程 2021年3月6日(土)
時間 21時〜23時
参加 誰でも可ですが、あらかじめPCなどにZOOMをダウンロードお願いします。
申込 イベント参加希望の方は、川坂に直接DMください。先着100名まで。
DMはFacebookメッセンジャー、 Instagram、LINE、メールでお願いします。
写真販売ページはこちら→「写真販売」
お値段は今だけ5,500円(フレーム、送料、消費税込)
現在の写真展終了を目処に、写真販売も一旦終了しますよ〜
発売告知から予想以上にご注文いただき誠にありがとうございます♪
精魂込めて印刷してお送りいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご予約状況に関しては下記HPからご確認いただければ幸いで〜す。
現在はコロナウィルス感染対策のため、制限付きで受け入れを実施させて頂いております。
詳細はお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Comments