top of page

初心者からフォト派ダイバーまで伊豆・伊東の海ならお任せください!
SCUBA DIVING Guide&School
DIVE FAMILY YELLOW
〒414-0001
静岡県伊東市宇佐美424-2
TEL 090-7260-5050
お電話はつながりにくいことがあります。
下記フォームor公式LINEがスムーズです。
お問い合わせはこちら↓
検索


11月21日
11月21日 この日もまったりと〜✨ こちらの方はお久しぶりの伊東で3日間潜ってくださいました〜✨ ドライスーツがお久しぶりということで、ゆっくりとご案内😊 初日はのんびりと、狙いも探しつつ、突然の出会いも楽しみつつ、な1日でした😊 #キンギョハナダイ オス ヒレが全開で綺麗です〜✨ #サザナミヤッコ 白根に1匹だけ成魚がいる南方種!!🏝️ かなり動くので、確実にお見せするのが難しいのですが、この日はなんとソフトコーラルの上に〜✨🌸 #アカホシカクレエビ 極小サイズ👶 数ヶ月前に放卵していた大人エビのそばに 極小な子たちがたくさんいました〜😳✨ #タカベ 実はこの場所以外で巨大な群れがあったのですが こちらは群れからはぐれてしまった子達〜 迷子とご案内👀 オロオロしていました〜😮 #キタマクラ オスの喧嘩 エギジット間際、キタマクラ同士が見つめあって〜見つめあって〜、、噛みつく!! それを繰り返していました〜!! 一触即発な瞬間を撮ってもらえました〜📸 こちらはトウシマコケギンポさん ここですよ〜と指差すガイドの指を、、 ガブ
DiveFamilyYellow
14 時間前読了時間: 1分


10月27日
10月27日 遠征ウィーク&シケが明けて、1週間ぶりの伊東!✨ 1ダイブだけ船が出たので、早速調査ダイブ!💪 久しぶりのホーム伊東はやっぱりスケールが大きい、、!! 目に入る情報が多すぎて、帰ってきたな、、!と実感しました😊 ヒデさんは深場マクロ、増田は浅場でそれぞれ調査〜💨 #タカベ と巨大なブリ! 巨大ブリ、次の日もこのエリアをウロウロ〜🐟 #キビナゴ 大群 我々を出迎えてくれたのはキビナゴの雲、、!☁️✨ どんどん大群で迫ってきます〜✨ この日は #ハンマーヘッドシャーク の群れも現れました〜🦈🦈🦈散らさないように慎重に動きを見て、ここまで寄れました〜! 日頃魚の動きを読んでいることが、咄嗟の時に役に立ちます😊💪 #サザナミヤッコ ここ数ヶ月白根をウロウロしている子🐟 ブルーの縁取りも、イエローの唇や背鰭、そして体の模様がとても綺麗、、✨ 目でよーく周りを見ていますね。 こちらもパーソナルスペースを守ってアプローチしてあげるとここまで近づけました👀 かなり行動範囲が広いので、出会えたらラッキー!✨ ブログに載せる
DiveFamilyYellow
10月29日読了時間: 2分


10月6日
10月6日 この日も出船できまして〜!🙆♀️ ワイドな皆さんで潜ってきました! こちらの方は、いつもインスタなどでイメージ膨らめてリクエストくださるのです〜😳✨ 今回も狙いたいシーンをいくつか教えていただいて、可能な限りガイド🔥 こちらは白根に住み着いた #タテジマキンチャクダイ と #サザナミヤッコ 今回はタカベとタテキン!というイメージでしたが お散歩中のこの子達!🚶 今回は普段行かない巨石ゴロゴロのところにおりました〜😂 2匹がすれ違う瞬間を激写😆 タテキンが追いかけているみたいです😆😍 スペシャルな場所に住んでいる #クマノミ 潜る前からここを撮りたい〜!とイメージ膨らませて🎈 クマノミたちが思ったよりお散歩していてタイミング苦戦されておりました〜! この子達巣穴から離れるんですよね〜、警戒心ゆるゆるなのでした🥹 浅場のお気に入りポイントが増えたということで、ぜひまたご案内させてください🙇♀️ #アカオビハナダイ 立派な赤い帯が出ている状態も綺麗だけれど、そうじゃない時も美しい〜✨ ハナダイはどの形態もカラフル
DiveFamilyYellow
10月14日読了時間: 2分
bottom of page