top of page

今日は準備。


こんばんは〜

今日は伊東で5月16日からオープンする「五島根」のブイ付け作業に。

少し予定より早く伊東入りしたら、海はべた凪で港からビーチ方向みるとなんだか青く綺麗だったので作業前に1ダイブ。

作業後は五島根で調査1ダイブ行ってきました〜

ちなみに、ビーチの浅場はこんな感じ。

少し白濁してますが、前日と比べれば嘘のように綺麗になった!

アオリイカの産卵シーンを狙うも0個体・・・。

せめてネコザメBabyでもと探すも空振り・・・。

まあこんな日もあります。

事件としては何かに追われたタコが私のカメラ向かって突っ込んで来て一瞬目の前が闇になったくらいでしょうか。

えっ?その瞬間は?って聞かないように。。。

さて、肝心の五島根は〜〜〜。

ブイ付け段階では水面から見てもわかる程にGreeeeeeeen。

一部青い潮がみれましたが「こりゃこの後の調査はマクロか〜」といった感じでした。

一端港に戻りカメラのセッティングをマクロ使用に変えて調査に出発。

調査第1弾は「五島根北」

さて、五島根北の名物といえば〜

ちゃんと写っているがわかりにくい・・・ソウシカエルアンコウです。

普段は穴や亀裂の中で岩に擬態してじっとしていますよ〜

ガイドで案内しても「???」ってなる方が非常に多い生物です。その理由は〜

・岩に似過ぎててわからない

・想像以上にでかい(小型でハンドボール・大型でバスケットボール)

見慣れれば直にわかってしまうのですが、大体始めてみた方は同じ感想みたいです(笑)

岩に擬態しているのでそんなに綺麗ではないのですが、目の色だけはとっても綺麗です。

ちなみに、このソウシカエルアンコウのレアタイプってのもいますよ〜

体にラインが無数に入る「ゼブラタイプ」

実際私もまだ2・3度しか見た事ないです。ガイド中にご案内できたのは1回だけ。

ある日突然現れてある日突然居なくなるパターンのソウシカエルアンコウなんです。ゼブラは今まで亀裂や穴で発見するパターンでなく意外に堂々と?ポツンと居る事がおおいですよ〜。

今年は見たいな〜〜〜ゼブラ。通常タイプはかなりの確率で五島根北で見られるので。

ちなみに、100%はありません。

その日のタイミングによってはいなかったり、亀裂の奥深くに行ってしまったりする時もありますので。

あと、基本亀裂に隠れているのであんまりしつこくライトを当てると嫌がって姿をその亀裂から消してしまう事もあります。

見る時は出来るだけガンガン当てないようにお気をつけ下さいませ。

さて、五島根は伊東の人気ポイント。

多くのダイバーがソウシカエルアンコウを目当てにいらっしゃるのですが、個人的には五島根北の素晴らしい所はそこでは内規がしています。

年中メインポイント「白根」を潜るからこそ夏季限定の「五島根」特に「北エリア」のソフトコーラルは見物です。

白根と違い限られた期間しかダイバーが入らないこともあり、ソフトコーラルが大きく育ちます!

それに魚達が群がるのでとても綺麗な光景がみれますよ〜。

ただし五島根北の素晴らしいソフトコーラルエリアはブイから少し離れた場所なので慣れたガイドでないと少々難しと言われます。

意外に地形も複雑なのでワイド・地形派の方も楽しめるポイントなのです。

と、ここまで書いて今日はマクロ・・・。

いやマクロも素晴らしいポイントなのですよ!もちろん。

でも今日は結果的に空振りの日でした。

ブイ周りは透明度7mくらいで少しGreeeenでしたが、前述したソフトコーラルエリア(北の北限域)は透明度15m〜

水も青く日も差し込んで明るく「こりゃ〜ワイドだったな〜」と思わずにはいられませんでした。

とばかりいっても仕方ないので、マクロネタ。

北の北限域の少し手前。

毎年同じ場所で元気にいるのが写真のイソギンチャク。

このイソギンチャクには毎年違うエビ・カニが住んでいます♪

今年はどうやらハクセンアカホシカクレエビのようです。

少し水深もあり、ブイから距離もあるのでこの辺狙いたい方は潜る前に必ずリクエストくださいね〜。

今日はブログUPメインではなく、ポイントの状況把握メインであまり撮影しませんでしたので写真はこの辺で。

今年の五島根は今までよりもソフトコーラルの育ちがいいです!

今後はガイドもしつつ中・南のエリアもしっかり捜索していきたいとおもいます。

〜おしらせ〜

【5月22日 伊東ダイバーズデイ!】

当日はダイバーの為のイベントが!

・水中宝探しゲーム(景品あり)

・全ポイントオープン

・海鮮BBQ

・ダイビング器材メーカー モニター会

当日は伊東港のダイビング船が全船出航予定!

沢山のダイバーが集まりますが、ボートポイントはビーチと違いポイントに入って来るダイバーの数も限られるので思った以上に水中は快適ですよ♪

ただし出船予約も必要になりますので、事前にご予約頂くのがおすすめです♪

皆様のお越しを楽しみにしておりま〜す。

それでは今日はこの辺で。

Dive Family Yellow

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page