ワイド&マクロ!
おはようございます。
またもや気がつくと朝・・・
昨日は3ボート行って参りました〜
潜っている間一瞬だけ真っ暗になる瞬間がありましたが、帰宅する迄殆ど降られる事もなく、水中も中々の透明度でした〜
水中は久々の1日中南からの真潮!
こんな日は〜白根南以外潜っている場合ではありません♪
【10月3日 伊東 気温24℃ 水温22〜26℃ 透明度3〜20m ながれ−あり うねり−ほぼなし なみ−さざ波】
水中も全体的に南からの潮!
こんな日は70mドロップに行くしかありません。
狙うは大物&魚群。
しか〜し、今日はウミウシ大好きさんが来ていたのでリクエストは出来ればウミウ♪
なので、ワイド攻めつつマクロというある意味伊東らしい潜り方となりました〜〜〜。

70mドロップ先端部では〜〜〜
早速イナダの大群が押し寄せます!
しばらくイワシを追いかけているので、大迫力シーンが目の前で〜〜〜。
この夏あたり方の中で、一番の密集率と数です!
いや〜〜〜カッコいい♪
動画もどうぞ〜〜〜!
と、そんなシーンをある程度見て落ち着いたら根に戻ってマクロ!
先ずはリクエストのウミウシから〜

秋定番のピカチュウ〜

突然目に飛び込んで来たのはミアミラウミウシの幼体!
週末当チームで話題に上がったウミウシです♪

テントウウミウシ〜
こちらは以前もリクエスト頂いていてお見せ出来ていなかったウミウシなので更によかった〜
と、マクロモードから急遽ワイドモードへ!

いや〜久々に最高の群れっぷりです!
そしてまたマクロモードへ。

少し深場で岩の奥ですが、アカシマシラヒゲエビ。

恒例のタテキントリオ♪

ホウキハタygがいたと思たら〜
そしてそしてNEW FACE登場〜

成魚にまると麻呂眉になるシテンヤッコ♪
結構深場にしかいないのであまりご紹介できないヤツなのですが、今回の発見は25m!
中々恥ずかしがり屋な子なので、ライトを消してちょっと遠目に待っていれば写真も撮れま〜す。
そしてまたワイドに!