こんばんは〜
今日もべた凪の伊東からお送りします。
まあ月曜だしノーゲストだったので、調査って事で週末のおさらいをしてきました。
昨日出会ったヤイトヤッコygは変わらず同じ場所にいてくれました〜。
相変わらず多いベニハナダイ。
そろそろ登場回数も多くなってきたネタですね〜
証拠写真程度にしか撮れませんでしたが、スミレナガハナダイ2個体!
ついでと言ったら語弊はありますが〜スジハナダイも一緒に〜。
ちょっと深かったですが〜こんなのもいました。
ニシキオオメワラスボ。周辺に4個体いました〜意外に珍しいやつのようです。
そして〜そして〜今年も登場したのはニセモチオウオ!
かなりシャイな子ですが、じっと動かず待っていると段々なれてきて住処から出てきます。
撮影するには我慢(笑)
そして、ようやくと言っていいでしょうか。
ウミウシがここにきて増えてきました〜
まずはインターネットウミウシ♪
現在白根で一番多いのはミアミラウミウシ。
そして、そして〜かな〜り小さいゴマちゃんこと、ゴマフビロードウミウシも登場!
伊東では黄色いゴマちゃんが多いですね〜
その他、ピカチュウ、コモン、ミチヨミノ、ハナミドリガイ、アオ、シロ、ウスイロなどもいました〜
今週はかなり風も弱い予報。
世間は既にクリスマスモードなのでしょうか???
23〜25まだまだ予約空きありですよ〜!
南方種も定番種も今ならたくさん見られます。ぜひ潜りにきて下さいね〜〜〜。
Dive Family Yellow