こんにちは〜
本日は夜からのダビングなので、先日いって参りました「フィリピン・モアルボアル」のツアー報告をしたいと思います。
さて、行き先はご存知の方も多い「フィリピンはセブ島のモアルボアル」
当店でも数回訪れた事のあるこの地。
珊瑚も美しく、マクロからワイドまで楽しめる場所でございます♪
今回お世話になったのは〜
以前からお世話になっている「チキチキダイバーズ」さん。

ロケーションがとてもよく、ダイブショップとショップが運営する宿泊施設が併設されています。
(右奥がショップ、左が宿泊施設プルメリア)
写真に写っているのはデラックスシービュールームで奥にはあと4部屋もありますよ〜。

ショップの目の前はモアルボアルの海♪
到着日は気持ちのいい程のお天気です!暑すぎず〜程よい暖かさで目覚めも最高。
今回は到着が深夜というか早朝だったので、チキチキさんに我がままをいって通常のスタートよりも少し遅くして頂くプラン。
到着後荷解きをしたら即就寝し。。。って仮眠程度の時間でしたが〜
朝食は優しい味のおかゆを用意してくださいました〜♪

今回ツアーに参加頂いた皆さんと朝食です♪

朝食後モアルボアルでのショップの使い方やダイビングのブリーフィングを受け〜
早速海へ!
今回はガッツリ潜るぞ〜ってツアーなので1日4ダイブ×3日で計12ダイブの予定!!!
初っぱなのダイビングは〜
「ショートレンジ:タリサイ」
モアルボアルは浅場が元気な珊瑚礁。それ以外はほぼドロップオフでとっても潜りやすいのです。
もちろん全てがそうではないですが〜

今回のモアルボアルツアーで最も目にしたのが〜
キャンディーケーンドワーフゴビー♪可愛くて綺麗なハゼですね〜

次いで沢山姿を見せてくれるのは、頭の輪っかが特徴的なスズメダイ「ローランドダムゼル」
写真は少し大きくなった個体ですね〜

こちらはおチビちゃん♪
その他にも可愛いスズメダイは沢山!

珍しい訳ではないですが〜大小沢山居たので撮らせてもらったのは〜ネッタイミノカサゴ。
お昼ご飯をはさんで休憩中は〜

暖かい日にあたって寝不足解消中(笑)
午後から2本は〜
「ショートレンジ:トンゴサンクチュアリノースとサウス」
ここは地元の漁師ですら漁が出来ないように侵入制限をもうけ珊瑚を保護している区域。
通常でも珊瑚の綺麗なモアルでもここの珊瑚は格別美しく元気です。

見てくださいこの元気な珊瑚〜
そうそう、今回ワイドの写真や映像はメーカーさんからモニター器材をお借りして撮影!
(提供:Fisheye 使用機材:オリンパスE-M5markⅡ Nauticam EM5Ⅱ+オリンパス M.Zuiko Digital ED8mm F1.8 FisheyePro)

そんなポイントでの一押しだったのが〜
「通称:イチゴパンツ」
と呼ばれているマンジュウイシモチ。しかもまだまだ小さなベイビーサイズです。

ちょっと飛ばし過ぎたかな・・・
レッドスポットドワーフゴビー。こちらも綺麗なハゼですね〜。

バリ以来に見せてもらいました〜バーチークダムゼル。
アディダス柄って呼ばれてました。確かに!
そして・・・と紹介するはずのバーチークの幼魚は残念ながら誰〜も発見できず・・・
バーチークの幼魚は色が全く違う訳でね〜出会えなくて残念です。

葉っぱに擬態していると言われるハダカハオコゼ・・・
想定的には流れ着いて絡まった枯葉的な???でしょうか(汗)
人の目から見ると、逆に目立ち過ぎですね〜

こちらはお口が特徴的な〜ニジギンポ。

モアルボアルには私の大好きなスポットテールブレニーも。
少し色が違うというか濃いというか〜ですね。

こちらはメラネシアンアンティアス♂。
リーフエッジに沢山いますよ〜

イソコンペイトウガニもいました〜
初めて見る方には何が何だかよくわからなかったようですね。

(提供:Fisheye 使用機材:オリンパスE-M5markⅡ Nauticam EM5Ⅱ+オリンパス M.Zuiko Digital ED8mm F1.8 FisheyePro)
そうそうモアルボアルにはカメもいっぱい♪

そして、そして〜
この日の2ダイブ目でChuriさんが100ダイブ〜〜〜〜〜♪
おめでとうございます!!!
100ダイブまでは随分時間がかかったようですが〜次のメモリアルまでは時間空けずガンガン潜りましょうね♪

3ダイブ目最後にはツバメウオご一行様がおと〜り〜でした〜。

初日は3ダイブで既に夕暮れ前・・・。
計画当初ではここで終わろうかとも思ったのですが〜〜〜。
元気な皆さんは「潜る!」って事で行ってまいりました!
モアルボアルと言えば〜

ニシキテグリの放卵放精シーン。
モアルボアルのトンゴには通常よりも立派に大きいニシキテグリ♂が元気いっぱい小さな♀を引き寄せています。
待つ事約40分。
日が暮れてい海の中が暗くなって行くその瞬間にこのシーンは行われます。
詳しくは動画でどうぞ!
この日のこ行動が見れたのは2ハーレム。
私の張り付いたハーレムは♀の数4〜5匹は居たのに♂が2回戦でさっさと終了してしましました(涙)
出来るだけプレッシャーを感じさせないように半分は動画で、半分は写真で〜と思っていたのに・・・写真は撮れずじまいでした。
まあ動画撮れただけいいとしましょう〜。
機材メーカー INONさんからもGoProの色んな装備をお借りしたのですが〜
ちょっと編集が追いついていないので今日はここまで。
モアルボアルの楽しみんは海だけではないですよ〜
夕食もおいしい食事どころが沢山。
初日はピザのおいしいお店へ。
あっ・・・店の名前調べてくるの忘れてた(汗)

いや〜美味しいので食べ過ぎて体調が悪くなりそうなくらい(笑)
このあと夜の街へとは行かず真っすぐ宿に戻りおとなし〜くご就寝となりました♪
2日目の模様はまた後日〜
Dive Family Yellow