しばらく海はお休み。
こんにちは〜 今日は午前中に2本、視察のお店さんに便乗していって来ました〜 透明度は昨日午後から落ちたまま・・・とは言え根頭付近から15mは見えている感じですが、白濁してます。 3m〜5m付近に浮遊物と濁った層がある感じです。 今日こそはピンクのイソギンチャクをと行ってみましたが・・・その姿なく(汗) なので〜今日はスタンダードに戻ろうととりあえず捜索メインに切り替えつつ数枚写真を撮って来ました。 まずはスジハナダイのおチビちゃん。 たくさんいるのですが、いいロケーションを探してみました〜。 結構臆病なスジハナのチビは壁際に見ることが多いので後ろが抜けている状況って以外に少ないのです。 青抜きも撮ろうと思ったのですが。。。ね。 ふと足元を見ると真っ白なスナイソギンチャクが。 よ〜く見るとイソギンチャクにミズヒキガニとハクセンが。 ちょっと深めだったのでベストな状態になるまで待てず・・・この写真のみ(汗) ミズヒキガニ手前のイソギンチャクが・・・ね。 イチモンジハゼ。THE伊豆のハゼですね。 いつもは逆さまになっているシーンをよく目にしますね。あま